
腰の丸い人の服装計画放浪記 ④ ここで条件に合うトップス見つけた!
腰の丸い母のための服装計画。
機能と好みが一致しない場合が多く、フリマアプリで手に入れた服をお直しして、ボトムスはマタニティ用で対応することにしました。
① 専門店はありますが…
https://note.com/tama0o_o0/n/ndc0b57b61690
② 流行に合わない服を手に入れるhttps://note.com/tama0o_o0/n/n907eaa6fc8db
③ ズボンはどうする?
https://note.com/tama0o_o0/n/n20b0dd4995c8
長めの時間がとれる時期を狙って、1週間ほど実家に帰ったのは3月半ば。
ちょうど寒暖の激しい時期でした。
20度越えの日もあり、母のために準備した長袖のニットは暑い?

チュニックに
と思ったら、滞在期間の後半は10℃前後に…
重ね着で応用の利くようにしよう。
母の手持ちの中で、インナーとして使えるもの、トップスとして使えるもの…
腰が丸く、肩が冷えるとよくいうので、それらを条件にしました。
・トップスは腰を覆うもの
・襟の開きが広すぎないもの
服装計画は、このように軸があると選別しやすいです。
そして、機能面に走りがちですが、
・自分が納得のいくデザイン
今回は私が思うところの "母の服" で、私の主観がほとんどですが、
実はこの"納得のいく"ことが大切です。
何となく着ていない(でも手放すには惜しい)とグダクダ悩む服の原因が
この "嫌いではない" "まあまあ" で選んだ服なのです。
買い物に出かけた際に、昔ながらの洋品店で条件に合うものを
見つけることができました。

残念なことに今は殆どシャッター街です
その中で開いている、昔ながらの洋品店に入ってみました


どちらも薄手でボリュームが少なめで、腰を覆ってくれます。

暖かな日には、クルーネックのインナーにします

貴重な着画のチャンスです

肌寒い日にはタートルネックをインナーにしたり、
カーディガンのインナーにしたり。
夏は冷房よけにできそうです。
地元洋品店、お宝が見つかります!