![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138545218/rectangle_large_type_2_b5f36ffab21235e94b599b5d8942bc06.png?width=1200)
「動ける人」になれば人生は明日からでも変わる【完全版】
自分の話をするのは恥ずかしい気持ちもありますが、僕はもともと、どちらかと言えば内向的な方で自分から進んで行動をするタイプでもなかったし、明らかにネガティブで不安症な性格でした。今の僕を知っている人は意外かもしれませんが紛れもない事実です。
ただ、人を観察することは昔から好きでしたので、学生時代からこっそり人を観察しているうちに自然と「結果を出せている人と出せない人の違い」をなんとなく理解できるようになってきました。
そんな僕に転機が訪れたのは2011年、東日本大震災の時。
人は自分の意志なんて関係なくいきなり理不尽に命を失ってしまうことがある、ということを痛感しました。そしてその時に自分の中で何かが弾けました。
「動ける時に動かないと駄目だ、必ず後悔してしまう」
こんな思いが自分の中で膨れ上がるように強くなり、以前から行きたいと願っていたが無理だな、と諦めていたニュージーランドへ一人で3ヶ月留学しました。当時は結婚していたので妻も子供も仕事も全部置いてです。
今思えばとんでもないことですし、家族には申し訳ない思いでいっぱいになりますが、現地では毎日語学学校に通いながら外国で一人で生活したことで僕の中で大きな変化が起きました。
漢方相談だけではなく、会社を立ち上げ年間130本以上のセミナー、600人規模のオンラインサロン運営、10冊以上の執筆、そしてこのnoteなど全てはこの三ヶ月間で僕の中に「動き方」が生まれ、それを実践したことで実現しました。自信を持って言えるのですがこの三ヶ月は僕が生まれ変わるきっかけを得ることができた三ヶ月でした。
とても手前味噌な文書ですが、僕自身の体験談を交えつつ、僕が身につけることで大きく自分を変えることのできた「動き方のコツ」を今回はnoteに全てまとめました。心理学的な観点での裏付けもきちんとつけたものにしてあります。
もし今貴方が
・やらなくてはいけないことがたくさんある
・やる必要性はわかっているが最初の一歩を踏み出せない
・無理やりやってはみたもののちっとも続かない
こういう思いでおられるならぜひ読んでいただきたいと思います。僕自身の人生を変えた「動き方」は実は決して難しいことではなく、読んだ直後から誰でもやれることです。動き方を理解していただければきっと貴方も動ける人になれると確信しています。好評を頂いている人生を変えるシリーズの中でも特に人気の高い記事ですので今回は「完全版」という形でより内容をブラッシュアップしてみましたのでご一読いただければ嬉しく思います。
それでは早速「動ける人」になるための方法をお話していきたいと思います。
※このnoteは2019年1月2日にアップされた同タイトルのnoteに加筆、修正を加え内容を更に充実させた完全版です。
ここから先は
¥ 200
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
サポートいただきました方からのリクエストには優先的に記事をアップさせていただきます。いただきました金額は執筆機材の充実とさらなる知識向上で皆様に還元させていただきますのでどうぞよろしくお願いいたします。