石徹白Life1293日目【出逢いと再会と絵と唄と音】
山仕事の帰り道、車の脱輪で出逢い、4日後の本日、我が家にて再会。
いろいろ話していたらWPPD2007 in Mt.fuji にて出逢っていたようだ。
夜通しの儀式で顔をお互い認識していなかったが。
あの時も、あれからも、私は火を焚いていた。
今はもう無い「WPPD2004」のホームページには
こんな文章が記されていた。
====引用ここから
「ネイティブ・アメリカン、ラコタ族の精神的指導者であるチーフ・ア-ボル・ルッキングホースが、
地球に平和と癒しをもたらすには、多くの人と心を一つにして祈らねばならない、
という啓示のもと、
「World Peace & Prayer Day -せかいへいわといのりの日」を
毎年夏至の日に世界各地の聖地で行っています。
この集いは 1996 年に北米大陸の聖地で始まり、
2001 年からは、アイルランド、南アフリカ、オーストラリア、
そして日本という世界の 4 カ所で行われることになりました。
地球の平和と癒しを願うこの集いの開催地として日本が選ばれたこと、
それにはさまざまな意味があるのではないでしょうか。」
=====引用ここまで
手を合わせることだけが祈りではなく、
何をしていても、祈ることはできる。
そして、何をしなくても祈りである。
出逢いと再会。
人生という旅の中で
一人ひとりの祈りが再び響きあっていきますように。
佐々琢哉さん、
別れ際の絵も、唄も、音も心に響きました!ありがとう!
とても嬉しく楽しい一日でした。
写真の鋏入れも彼の暮らしから生まれた用の美。
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければ、ご志縁・サポートお願いいたします!いただいたお気持ちは今後の活動に使わせていただきます。