次回ランニングで気をつけること。
この間、走る時に意識することは「腰を押されている」感覚で走ろうと言いました。
昨日その感覚で走りましたが、疲れが出る時間が早く来てしまい楽に走れませんでした。
なぜ走れないかを考えているうちに、いつもお世話になっているYou tubeの『タカヤマラソン』さんのチャンネルを拝見しました。
すると「力を使わない走り方」の動画が丁度アップされていたのでチェックしました。どうやら力をロスしているのは着地の際に股関節の“沈み込み”が無駄な力を使って上下運動を行っていることに再び気づきました。
明日はこの”沈み込み”をしないように股関節を立たせた状態の着地を意識して走りたいと思います。
つい疲れてくると股関節が後傾してきてしまうので、ここは意識していきたいです。
以下の動画が再生した動画です↓