張り切らない事が長く続くコツ。
色んな社会生活で、張り切ったり頑張ったりすることが賞賛されることがよくある。このポジティブと言われる行為が自分に合っていれば元気に続ければいいが、全員がそんな毎回元気に表現できない。
表現できないし、表現してもしっくりこない人は無理に自分を盛り上げなくていいと思っている。自分に合わないことを続けていると、心が無理している分気持ちが沈みやすくなる。
気分が沈み続けていると、気づいた時は精神疾患になって生活が難しくなってしまう。こんなことならないために、自分に合った気分のままを保った方が負担が少ない。
気分良く健康的な生活を送っていくことが人間は大切だから、無理は余裕を持てる範囲で行った方がいい。自分のコントロールが難しい場合は、周りになんと言われようが思い切って自分の過ごしやすい波長を大切にして。
病気になっても会社や他人は治してくれないし、忍耐強く自分で治していかなければいけない。病気は経験すると成長させてくれるが、自分から迎入れる必要はない。
健康のためにも、毎日を張り切らずにマイペースに気分を保つ術を自分で発見しよう。