![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161354053/rectangle_large_type_2_28aa22b3ea26ade91133e107e74ab131.png?width=1200)
あなたはこうして成功する【書評vlog vol.11】
皆さんこんにちは。たくろ〜です。
今回も書評vlog をご覧いただきありがとうございます。
皆さんは「マーフィーの成功法則」をご存知でしょうか。本vlogまで辿り着いた人には知っておられる方も多いかもしれません。
今回ご紹介する本はそのマーフィーの成功法則を著者の大島淳一さんがマーフィーとの対話形式にすることでわかりやすくしています。
「成功する」ということ
「成功」=「自分の良い願望を実現すること」
成功に対して、後ろめたく思ったり悪いことだと考える限り、その人に成功はない
自分の望む成功が良いものであると確信した時、初めて自分の潜在意識が成功に導いてくれる。
世の中、誰かの「成功」というものに対して疎ましく思ったり妬んだりする人が少なからずいます。
しかし、そんな声や目に左右されず自分を信じることが成功への第一歩だとマーフィー博士は言っています。
お金を魔法のごとく引きつけること
お金は強力な良きものである。
あまりにも強力であるが故に悪しき手段でこれを手に入れようとする人がいる
お金は火や自動車と同じようなもの。
火も強力であるが故に使い方を間違えると火傷をしたりする。
自動車も強力な良いものであるが、交通事故を起こしてしまったら人が怪我をしたり最悪亡くなることもある。
しかし、これらのことは火や自動車自体が悪いわけではない。
人生問題における二つの要因
心因性によるもの
友情、愛情、宗教などの精神的なものによるトラブル
物因性によるもの
物質的なことつまり、お金によるトラブル
実は人生のトラブルのうちの多くはこのお金によるトラブルであり、それを無視してお金に触れずに解決をしようとすることが間違いであるとマーフィー博士は説いています。
世の中には前述したような理由からかお金に対し、汚いとかよくないものみたいなイメージを持つ人がいると思います。
そんな人ほど本当はお金のトラブルを抱えており負のスパイラルに陥っているのではないかと僕は思います。
それに自分が好きでなければ向こうも寄ってきません。
お金は良いものであり、自分の人生を豊かにしてくれている。そのことに感謝して受け入れることが本当に豊かな人生を送るのに大切なことであると僕は思っています。
「人とは、その人が一日中考えていることそのものである」
こちらのタイトルは私が本書で一番好きなフレーズです。
人生は自分の思った通りになる、というよりは自分のイメージしないことは現実化しないと思っています。
この話はこれまでも何度かお話ししてきたかもしれませんが、自分が自分の希望や願いに対し、諦めた瞬間可能性は0になります。
自分は豊かになる、幸せであると思うことで本当に人生がそっちに引っ張られていくと思います。少なくとも自分は不幸だ、恵まれていないなんて考える人には本当の意味で幸せは来ないと思っています。なぜなら幸せになる用意がないからです。
手段や方法に心をわずらわせてはいけない
願望実現のために最も重要なことは手段や方法ではない。
重要なことは自分の願望が成就した時の情景を思い浮かべて実感すること
それができればそれに至る手段は勝手についてくる。
目標を可視化して実感できれば、そこに至る道はひとりでに開けてくる
目標地点までタクシーを使う時、目標地点が願望、タクシーは潜在意識、乗客は自分自身の心だとすると、タクシーの運転手に対して明確な目標地点がわかっていれば必ず目標地点につくことができる。
例え道中、道が壊れていたり、工事をしていたりして遠回りをしたとしてもタクシー(潜在意識)は必ず目標地点まで送ってくれる。
ここで大切なことは乗客(自分の心)が短期を起こして途中下車しないこと。
夢や目標はあるのに方法や手段ばかりどうしようか悩んで結局何もできないという人は多いかもしれません。僕自身もその節はあります。
そんな人こそ、このタクシーの例えはとても受け入れやすいと思います。
方法や手段がわからなくても目標がしっかり定まっていればどんな手段であろうとそこに辿り着くことができると。
例えどんなに遠回りになったとしても自分自身が投げ出さない限り、必ずゴールはあると思っています。
その想いがあるからこそ今このvlogを書いています。
夢や目標があるならまずは動いてみる。
そのさきに必ず道は開けてくる。動かなければ何も叶わない。
自己実現のために一緒に頑張りましょう!!
それではまた、vol.12で。