![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58069056/rectangle_large_type_2_3776fa1516224d57f58d71f0019d567b.jpeg?width=1200)
Photo by
masuno_shota
うまく逃げる・・・。
皆さんこんにちは。能力再生相談所、内匠です。
今日はネット記事を見て思ったことを書きたいと思います。まずはこれをご覧ください。
さて、いわゆる出世街道からはずれ、管理職としても役職定年迫る50代というのはこの意見には結構賛同される方も多かろうと思います。私も大筋ではそうだな、と思う次第です。
まず、このポイント・・・
自分の中で「お金と役職を基準にすること」に、もう見切りをつける。
ここはもろ手を挙げて賛成ですね。ですが、ちょっとだけ意見が異なるポイントとしては、次の部分ですかね・・・。
「(見切りをつけて)逃げ出してもいいんだよ」ということを自分に言い聞かせるイメージトレーニングを始めておくことも、重要だと思います。
別に間違っている、というつもりではなく、なんとなくこれだけでは足りないと思うのです。会社の出世街道から外れた時の第一ステップはこれだと思いますが、その次のステップが結構重要なのではないかなと思うのです。なぜならただ諦めるだけでは、なんだかんだ言って自分を責め続けること…俺はダメだった、みたいな惨めな気持ちになりがちなことになるんじゃないかと思うのです。
ですので、次のステップ・・・「自分が真にやりたいこと」を再認識して、それを実現する、会社での成功ではなく、自分自身が心から求めていることを実現させるという成功、これを目指して、そして会社をある意味利用しながら生きていく、そいう言うステージなんじゃないかなと思う次第です。
この記事は自分自身の今後の人生のことを改めて認識させられたものでした。
ということで今日もご一読ありがとうございました。