![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117653169/rectangle_large_type_2_5907bba371961487d0722d8bb56e9c62.png?width=1200)
Photo by
yokopie
デジタル スシロー ビジョンについて
こんにちは!
本日は気になるニュース紹介!!
スシローがこの度、色々な迷惑行為への対応として、
回転寿司の流れているところを実物ではなく、大型のデジタルビジョンを設置して、バーチャルで再現した回転レーンにはすしが流れてくるような仕様にするとのこと。
う~ん。これはどうなんでしょうかね。
確かにアイディアとしては良いと思うのですが、実物の寿司だからこその良さもあると思うし、そこがデジタルに置き換わるとどんなイメージなんだろうか。それか最初は違和感があるものの、どんどんそれに慣れていって、違和感がなくなっていくのだろうか。
ちなみに既に大阪の江坂店と新宿西口店の2店舗では運用が開始されているとのことで、江坂近辺に行くことがあれば、1回見に行ってみたいな、と思います。
少し話は逸れますが、私が一番好きな回転寿司チェーンは北海道のトリトンです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117658513/picture_pc_94ee27746c748564a73442c5c166d1cc.jpg?width=1200)
トリトンの場合は、回転寿司のレーンの中に寿司職人がいるので、スシローペロペロ事件のようなことは起こらなかったのであろうと思いますが、どうしてもスシローのような大型店になってくると、レーンの間に職人がいて寿司を握るということは難しいのでしょう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117658326/picture_pc_3d3464a8c4fec25a7a56ade3eb0c9c15.jpg?width=1200)
ちなみに先日トリトンに行った際は、順番待ちのシステムでmatocaが利用されておりました。スマレジアプリマーケットにも掲載しているサービスです。
※レジは、スマレジ利用ではございません。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117658407/picture_pc_7cad47600e5038a2b54a333164ad9b6a.png?width=1200)
ぜひ興味があれば、こちらもご確認ください。
本日は以上になります。
また気になるニュースがあれば投稿していきます!