
【表現評論】文学フリマ東京39の参加記録
この記事は、2024年12月1日に開催された、文学フリマ東京39に参加して購入したものを紹介するものです。基本的に前情報なしで突撃して、その場で気になったものを購入しました。
二村ヒトシ『AV監督が映画を観て考えたフェミニズムとセックスと差別と』

二村ヒトシの『すべてはモテるためである』は以前に取り上げたことがあります。サインをいただけて感謝しています。
大阪大学感傷マゾ研究会『青春ヘラ』、ペシミ『ライト文芸と青春の文法』

──届かないなら、せめて傷ついていよう。
— 大阪大学感傷マゾ研究会@文学フリマ東京39 F-33〜34 (@kansyomazo) November 14, 2024
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大阪大学感傷マゾ研究会 最終号
『青春ヘラver.0「ぼくらの青春ヘラ」』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
12/1 #文学フリマ東京39【F33~34】にて頒布。
通販予約:https://t.co/RT0hQSYlVq pic.twitter.com/44GROSTe7Y
【お知らせ】
— ペシミ / 佐薙概念 (@pessimstkohan) November 25, 2024
12/1 #文学フリマ東京39 にて、ペシミ初の個人誌を出します!
タイトルは『ライト文芸と青春の文法』。ブルーライト文芸はもちろん、これまで書いてきたエモやアオハルの美学をまとめた本となっております。
スペースは【F33~34】、大阪大学感傷マゾ研究会の委託です。詳細はツリーに↓ pic.twitter.com/7xjygH1nJP
まだ立ち読みした程度ですが、青春にすがった者たちの活動の振り返りが書かれていることでしょう。これで活動終了とのこと。
最終批評神話『ビジュアルノベルの星霜圏』

#文学フリマ東京39
— 村上裕一 | 文フリF-01最終批評神話 | yuichi murakami (@murakami_kun) November 30, 2024
F-01 批評サークル 最終批評神話 お品書きです。
注目の新刊『exp.01』、
大人気作の復刊『ビジュアルノベルの星霜圏」』ほか、
BLACKPASTなど、発掘された貴重な既刊や
会場限定のコピー本も頒布いたします。
ぜひこの機会にお越しください! https://t.co/pBnwdoQ6yM pic.twitter.com/udrVmcqAw1
なんとなしにブースを見ていたところ、ぱっと見でわかる本格的な同人誌がそこにありました。通販もなく紙媒体ではレアすぎるため、高くても電子版が望まれるのではないでしょうか。
セント/ソルト佐藤『ライトノベルのあとがきだけを解説する本』

あと少しで開場!圧巻のブース数…!
— 【セント】@文学フリマ【こ-38】 (@central_island_) December 1, 2024
■ライトノベルのあとがきだけを解説する本
■印刷会社勤務の作者が描く、
異世界を印刷で無双する
■SFゲームブック
【文学フリマ東京39 出店!】
📍ブース:こ-38
🏢ビッグサイト西3・4ホール
📕https://t.co/hMGbni1w3D #文学フリマ東京 pic.twitter.com/we6NHUYSOC
あと、ブース こ-38 「あいらん堂」主催のセントさんの奇書
— ソルト佐藤 (@salt_satou) November 29, 2024
『もっとライトノベルのあとがきだけを解説する本』
もいくつか頒布予定です! 「あいらん堂」さんで売り切れても、ここにあるぞ!https://t.co/YcgGorR5lm
今回の参加で最初に購入したのがこれらです。あとがきに着目する発想の勝利でしょう。
moonbaseの栞

https://x.com/FromTheMoonbase/status/1852471256538624170
↑ツイッターがうまく表示されません。本ではありませんが、自分の感性に響いて購入しました。
購入した同人誌を読んで書きたいことが出てくれば、表現評論として改めて記事を書きます。