マガジンのカバー画像

ナンバーナイン代表 小林琢磨のnote

74
デジタルコミックエージェンシーである株式会社ナンバーナインの代表、小林琢磨のnoteをまとめたマガジンになります。主に漫画と経営とサウナについてアウトプットしています。
運営しているクリエイター

記事一覧

ナンバーナイン代表による2024年の振り返りと2025年の抱負

新年明けましておめでとうございます! 漫画大好きっ子40歳。ナンバーナインの小林です。 202…

漫画で待ち遠しい未来をつくる 〜ナンバーナインのMissionとVisionを変更しました!〜

はじめましての人もそうでない人もこんにちは! 漫画大好きっ子40歳。ナンバーナインの小林で…

個人から法人で麻雀プロ(新井啓文さん)をスポンサーすることにした件について

はじめましての人もそうでない人もこんにちは! 麻雀大好きっ子39歳。ナンバーナインの小林で…

世界最大のポーカー大会であるWSOPに挑戦するたんたんさんをスポンサーした件について

はじめましての人もそうでない人もこんにちは! 漫画大好きっ子39歳。ナンバーナインの小林琢…

会社としてポーカープレイヤー(小林みやひさん)をスポンサーした件について

はじめましての人もそうでない人もこんにちは! ポーカー大好きっ子39歳。ナンバーナインの小…

『神血の救世主』がLINEマンガの「すべて」総合1位を獲得するまでの322日の軌跡

はじめましての人もそうでない人もこんにちは! 漫画大好きっ子39歳。ナンバーナインの小林で…

【ご報告】親会社から卒業して経営的に独立し、新たなパートナーと戦略的資本業務提携を行いました!

はじめましての人もそうでない人もこんにちは! 仕事大好きっ子39歳。ナンバーナインの小林です。 ナンバーナイン、『.hack』シリーズや『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』の開発を手掛けるサイバーコネクトツーと資本業務提携本日INCLUSIVEさんから適時開示情報が公開されましたが、ナンバーナインは新たな資本政策として『.hack』シリーズや『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』の開発を手掛けるサイバーコネクトツーさんと資本業務提携を行うことになりました! プレスリリースはこちら ナンバ

インボイス制度の対応についての所信表明

はじめましての人もそうでない人もこんにちは! 漫画大好きっ子38歳。ナンバーナインの小林で…

中途採用者に求めているものについて

はじめましての人もそうでない人もこんにちは! 漫画大好きっ子38歳。ナンバーナインの小林で…

【新卒1年目へのアドバイス】 「考える脳筋」について

はじめましての人もそうでない人もこんにちは! 漫画大好きっ子38歳。ナンバーナインの小林で…

「会社らしさ」 とは何か考えてみた

はじめましての人もそうでない人もこんにちは! 漫画大好きっ子38歳。ナンバーナインの小林で…

【新卒1年目へのアドバイス】 「勝ちたい」と「負けない」の違いについて

はじめましての人もそうでない人もこんにちは! 漫画大好きっ子38歳。ナンバーナインの小林で…

【WEBTOON】 クリエイター(制作チーム)と編集者が同じ場所で一緒に働いて分かった3…

はじめましての人もそうでない人もこんにちは! 漫画大好きっ子38歳。ナンバーナインの小林で…

スタートアップが新卒採用を行う意義について

はじめましての人もそうでない人もこんにちは! 漫画大好きっ子38歳。ナンバーナインの小林です。 ナンバーナインでは先日、2023年度入社内定式を行いました! 最終的に2023年度の新卒は総合職とクリエイティブ職(社内クリエイター)を合わせて9名採用したのですが、まだ100名以下のスタートアップが9名も新卒を採用するなんて我ながら大きなチャレンジだなと感じております。 今回はなぜナンバーナインが新卒採用を行うのか? スタートアップが新卒採用を行う意義についてお話したいと