マガジンのカバー画像

インプット

36
運営しているクリエイター

#エンタメ

エンタメスタートアップを理解するための8つの問い(+エンタメ産業振興のために求められること)

エンタメスタートアップを理解するための8つの問い(+エンタメ産業振興のために求められること)

はじめまして。シード期のスタートアップに投資を行うジェネシア・ベンチャーズにてキャピタリストをしていた水谷圭吾と申します。

私事ですが、2021年11月にジョインしたジェネシア・ベンチャーズを、先日退職しました。
新卒で入社して以来、学びと刺激の絶えない、大変充実した日々を過ごすことができました。スタートアップ・VC業界だけでなく、事業会社から官公庁・クリエイターの皆さんまで、本当に様々な出会い

もっとみる
【決定版】 2023年 エンタメスタートアップ

【決定版】 2023年 エンタメスタートアップ

アニメ・漫画などのエンタメビジネスをアップデートするスタートアップ、株式会社MintoのCEOの水野です。

気がつけば、2023年も終わり… ということで、水野が2023年に気になった日本の「エンタメ×テクノロジー」「エンタメ×スタートアップ」の動向をまとめました。実に1万字超のまとめになったので、気になるトピックだけ読んで頂ければ…!と思いつつ、全て読めば、エンタメビジネスの新しい潮流が掴める

もっとみる
30歳のクリエイター兼経営者がTencent(腾讯)グループと資本業務提携するまでの歩み

30歳のクリエイター兼経営者がTencent(腾讯)グループと資本業務提携するまでの歩み


「大谷翔平だって投手も打者もやっているんだ。僕はクリエイターと経営者を一生やりたい」

投資家の方とお話している時に「君はクリエイターをやりたいのか、経営者をやりたいのか」と聞かれた時に、僕が答えた言葉である。

2017年12月——資金調達も、アプリ開発も、全くの無知の状態でチャット小説アプリ『peep』をリリースした。無事にリリースできた事自体が奇跡な状態だった。

リリース後、ユーザーから

もっとみる