見出し画像

超自己否定グセだった僕がやめて楽になったこと

僕はもともと
超自己否定&超マイナス思考でした

それはもう
パートナーのえみちゃんにビックリされるくらいの
自己否定&マイナス思考ぶりで

どれだけえみちゃんに励ましてもらっても
たくまくんはすごいよ💖
素晴らしいよ💖大丈夫だよ💖

と言ってもらって
寄り添ってもらっても
数秒後には

でも、、、と頭でぐるぐる考えてしまう🌀

超!超!生きづらい世界線で生きてました

この超マイナス思考ぐるぐる🌀星人を
見離さずにずっと寄り添ってくれて
愛を注ぎ続けてくれた
えみ女神🥹💖本当にありがとうなのです

だって、
どれだけ幸せでも
それを感じる心がなかったら感じられないし

どれだけ人から素晴らしいよと言われても
(それが愛する人からであっても)
自分が自分で私なんて...と思ってたら
そっちが正解になってしまうんです

でも、最近自己否定やめました!!
(自己否定をやめた理由については
また別のnoteで書きます)

というより無意識に自己否定をし続けていたので
やめようと思ってもなかなか思考ぐせが強すぎて
やめられない!ということで
自己否定につながりそうな行動をやめてみると

前より確実に生きやすくなりました
ホッとする安心感を自分で育んでいけている感覚

前までなら胸が苦しくて
一日苦しいよーあぁぁぁ。。
どうしたら良いんだと焦りながら
(自己否定は本来の自分との不一致なので苦しい)
うつむいて死んだ顔で
不安をかき消すかのように画面スクロールして
いたのが

今はどうでしょう
毎日一品新しいレシピつくってみたり🥘
朝川辺を散歩してみたり
顔パックしてキレイキレイしてみたり
あったかいお茶を淹れてほのぼのタイムを楽しんでみたり
こうやってnote書いてみたり

確実に安心感の中にいる時間が増えていって
毎日ほんの少しずつ
自信がついてきているのです

もちろん僕なりに
ずっと自分と向き合い続けてきましたし、
愛するパートナーえみちゃんが
そばにいてくれているから
今の安心感があるんですが

あくまで一人でいるときに
自己否定からできるだけ距離を置いて
楽に生きる方法として

僕がここ数ヶ月やめて
確実に効果があったなと感じていることそれは、

SNSを見るのをやめること】です

無意識で他人のエネルギーに
できるだけ触れないこと
僕は心がけてます

意識的に掴みに行く情報はいいんですが
無意識的に画面スクロールは
かなりインパクトでかいので
自己否定しやすい人は
やめた方が楽になると思います

自己否定している人は
繊細さんでもある人が多いと思うんですよね

繊細さんはそれだけ感度が高い分
人のエネルギーに敏感です

そして自己否定モードになっている時は
どんな情報を見ても自己否定につなげてしまいます

たとえば”自分を生きよう!!”という
誰かの投稿が流れてきたとします

まず自己否定モードのときに頭に浮かぶのは
“自分を生きれてない私やっぱりダメだ”です

たとえばラブラブなカップルの投稿が流れてきたら
“どうせひとりの私は価値なんてない”と思います

とにかく何を見ても
自分を否定するフィルターで見てしまう上に、
SNSの性質上
キラキラしたところばかり流れてきやすいので
人と比べて自分を責める
エンドレス自己卑下モードに突入しがちです

そうして画面スクロールをして1時間が経つと
時間を無駄にしたことをまた責め始めます

とにかくですね
ピピンときた人は一旦SNSから離れてみましょう

僕は影響をとても受けやすいので
自分の軸がしっかりしたなと感じるまでは

インスタのフォローは僕のアートアカウントと
愛するえみちゃんのアカウントしか
フォローしないようにしてます

友達でも、
なんかいいこと発信してそうな人もです

最初はこれでは人とのつながりが大丈夫かな?と
心配だったんですが
本当に仲良い友達には僕はこういう理由で
今フォロー外してるんだと言うと
そっかそっか〜!と受け入れてくれる
心優しい方たちばかりなので大丈夫なのです

それでもインスタ上には
おすすめとかも流れてきちゃうんですが、
そういう時はそっと画面を閉じるを習慣にします

だいぶ慣れてきました!☺️

みなさんも、
ピピンときたら試してみてね✨


〜追伸〜【自己否定と性のお話】〜

今の現代の人の自己否定って、
自分だけが原因ではないんです
そういう教育であり
そういうシステムになってるんですね

特に自分の生まれた根源である
【性】の認識が貶められているので

性がいやらしくて卑猥なもの
=性から生まれた自分はいやらしい存在
として潜在意識に刷り込まれてしまってるのです

これは戦後、
凄すぎる日本人🇯🇵の力を貶めるために
戦勝国の方々が日本に行った政策のうちのひとつで
【性】があるんですね

(ここはディープですし
僕も戦争の時代を生きたわけではないので
あまり断言はできませんが)

1000人以上の女性の膣を研究し
全国で愛と性のお話会をしている
性のプロフェッショナルである
僕のパートナーのえみちゃんが
いろんな角度から【愛と性】を発信しているので

ぜひ生きやすくなるヒントとして
noteやインスタの発信を見ていただけたらと思います💖✨

愛と性の本質を知って
もっと生きやすく本来の自分を生きたい!
という方は

愛と性の本質が詰まった一冊
書籍【愛と性の本質】を
ぜひ読んでみてください☺️✨

では、みなさんが自分を生きて
いのちを輝かせて生きられますように✨

僕も、拓磨という人生を思いっきり
輝いて生きたいと思います❤️‍🔥✨

では!読んでいただきありがとうございました!

たくま

えみちゃんnoteはこちら💁

いいなと思ったら応援しよう!