見出し画像

スウェーデントーチの販売で学ぶ!田舎マーケティングの真髄とは?

みなさん、おはようございます!岐阜県中津川市でフリーランスとして【公式LINEの構築】や【SNS関連の集客のお手伝いしながら、移住サポーターをしております、たくじです。

詳しい自己紹介は、こちらから。
↓   ↓    ↓    ↓ 


それでは、唐突ですが、これを読んでくださっている、みなさんにご質問です。

「地域の活性化と、日本の少子化問題。これを全て解決してくれる人って誰かわかりますか?」

わたしの回答は、

【田舎への移住者】です!

田舎への移住者しかいないと思っています。

これは、Uターンで戻ってくる人でもいいですし、Iターンで都会から移住される人でもいいです。そして、もちろん海外の方でも構いません。

ここについての見解は、この記事を読んでみてください!【魅力的な田舎が少子化を救う】を熱く説明しています。
↓   ↓    ↓    ↓ 


今日の内容は、

野外のマルシェでスウェーデントーチを売るには、どんな戦略を考えれば良いか?についてお話していきたいと思います。

まぁなせこんな話をしたくなったかと言いますと、
先日行った野外イベントで、スウェーデントーチが価格破壊おこしていたんですよ・・・

500円ですよ、500円!!!

そりや丸太に十字に亀裂を入れるだけですけど、

500円は流石に安すぎる。

結局マーケティングを知らないと、

=============

  1. 売れない

  2. 売れないのは価格のせいだとして下げ始める

  3. 競合がそれを見て価格を下げ出す

=============

この流れですよ。

根本はマーケティングを知らないからであって、売れないのを価格のせいにするんじゃねーっということ。

今日の話は、

・イベントマルシェをやっている方
・店舗で販売をしている方
・スウェーデントーチを売りたい方

に見てほしい内容です。

それではいきましょう!




▽スウェーデントーチから学ぶ、イベントマルシェのマーケティング戦略

集客方法は子どもたちが子どもたちを呼ぶという目線で!


ゴールデンウィークに中津川でもたくさんマルシェや野外イベントが復活していました。

先日、中津川市の付知町という林業の盛んな地域で開催された

【つけち森林(もり)のいち】に行ってきた時の話です。

【つけち森林(もり)のいち】は、例年GWに開催されているイベントのようで、2020年からコロナの影響で、3年間開催が中止されてきました。

今年は、満を持しての開催で、
SNSからもたくさん宣伝されていたと思います。

日程は5/3と5/4の2日間。

SNS効果もあってか、連日大盛況でした。

駐車場をみていくと、名古屋圏内のナンバーが多く、都会から足を運ばれている人が多くてとても嬉しかったです。

きている方の世代幅は広く、
若い夫婦やファミリー、おじちゃんおばあちゃんもいました。

こどものもりというブースがあり、
子ども達が遊べる場所もあるので、賑やかでした。

マルシェや野外イベントにおいて、人が集まるブースとそうでないブースの違いは2つあります。

  1. SNSでファンがついているブース

  2. 子どもたちにワークショップをさせているブース

この2点です。
一つ目は、SNSを続けてきたブランドや企業努力なので、ここは説明不要かと思いますが、二つ目はどこのブランド・企業もできる手法です。

私はイベントを行うならば、
何か子どもたちが喜びそうな(喰いつきそうな)ことをするのが良いと思います。

その日のイベントでも、木や花崗岩という石に【塗り絵】をするワークショップをされているブースに人がずっと集まっていました。

ちなみにここでは木の方が無料。花崗岩の方が3,000円でした。
花崗岩が3,000円でしたが、売れてましたね笑。おそらく価値が高いのでしょう。

私は全然無料でいいと思います。もしくは少額のお金くらいで。

ここでの役割は、

【お客様がお客様を呼ぶ店頭を作ること】

子どもたちも、お友達がやっていたら、

「僕もやりたい」っと言いますよね?

そこでやってもらって、お父さまとお母さまが立ち止まる場所をつくりましょう!

ちなみに、ワークショップでなくても大丈夫です。

  • お菓子の抽選

  • フォトスポット

  • 似顔絵

  • 風船アート

ただ、大事なのは、
あなたのブースが何を売りたいのか?が大事です。

販売する商品にとって、

どれだけの滞留時間が必要かを算出し、
イベントをすると良いでしょう!

スウェーデントーチの場合は、
5分〜10分くらい。

これくらいの時間が必要です。


ターゲットを明確にして誰にトーチを販売するのか?


販売方法を考える前に、
ターゲットは明確にしましょう!

ターゲットを明確にしなければいけない理由は、
後に詳しく説明しますが、

【お金を払ってくれる人の生活に寄り添う】

必要があるからです。

そのターゲットに寄り添うことで、
痒い所に手が届くお客様対応ができたり、
効果的な販売準備ができたりします。

例えば、ダイソンの掃除機の販売を、

主婦に売る場合と、掃除を生業にしている人に売る場合と、
売り方が変わりますよね。

主婦の場合だと、「片手で軽々、疲れない」とか、
「経済的にも省エネ」とかの方が良いかもしれません。

掃除を生業にしている人の場合だと、
「〇〇よりも使いやすい」とか、
それこそ、「何度使っても、吸引力の変わらない掃除機」
が気になりますよね。

このように、
商品を誰に販売するかによって、
言葉から変わっていきます。

では、本題です。

スウェーデントーチは誰に販売しますか?

わたしはこう決めました。

=============

  • 30代前半(奥様も30代)

  • 男性

  • 2児のパパ

  • 都会住み

=============

そしてその後に必要なことは、

その人の今の悩みを考えてみます。

なぜ悩みかと言うと、
人は悩みを解決できる未来が見えた時に、
お金を払ってそれを手に入れたくなるから。

今回のターゲットの悩みは、、、

=============

  • 夫婦の会話が少し減ってきた

  • 子どもの本音を聞きたい

  • 都会住みで非日常を味わい癒されたい

  • 夏はキャンプに行きたいがまだ言えてない

=============

ただここで終わりではない。
もう一人、この購入の決断をする人のことも頭に入れておきます。

そう、彼の奥様です!ここもあとで説明します。

まずは、ターゲットを明確にし、
何が困っていて、スウェーデントーチによって
どんな未来を描けるか?

次に必要なのはここになります。


お金を払う方の生活(人生)をめちゃくちゃ考える


ターゲットと悩みが明確になったら、
次は、その人の生活を徹底的に考えます。

その日イベントには、何かのついでに来られたのかもしれません。
そして何も買うつもりもなく、子どもの体験をベースにこられている可能性もあります。

イベントをぶらぶらと歩いていると、
子どもたちが木で塗り絵をしているワークショップのブースに気がつきます。

「あれなんか面白そうじゃない?」
「えり、ひろと、あれやりたい?」

こんな感じで会話が始まり、金額も少額なので少し体験させてみたいと思います。

時間は大体5分〜10分。
ひろとの写真を撮って、少し夫婦で会話するもあまり続かない。

奥様と子どもは一緒に話しながら塗り絵をする。
入れない雰囲気に飽きて少しブースの中を見出す。

そこに一つの映像(ipadとかで流す)とパンフレットが目につく。

【スウェーデントーチ】



こんな風に、ターゲットの生活を考えて
ストーリーを作って、ターゲットと商品をつなげて上げてください。

そこでターゲットはスウェーデントーチに
自分の理想の未来を叶える道具だと思わせます。

キラキラした目で映像を見ている夫に、
ワークショップを終わった妻が話しかけます。

🙎‍♀️「何かおもしろいものでもあった?」
🙍‍♂️「これ見てよ。」と映像をに目をやる。
🙎‍♀️「キャンプか・・・」
野外が嫌いな妻は、あまり乗る木ではないが、

そのパンフレットを見ると少し心が動かされた。
🙍‍♂️「ねぇ、このトーチ買ってみてもいい」と旦那が言う。
🙎‍♀️「持って帰りたくない」と妻が返答する。
👨‍💼「〇〇をしていただけたら、送料かからず発送しますよ」

ここまでくれば、
値段も2,000円〜3,000円程度のトーチだけど、
購入したくなるところまで心が動かされてますよね。

ターゲットの生活をめちゃくちゃ考えると、
想像では販売が完了しています!

あとは、どのようにして、心を動かすのか?

ここを解説していきます!

機能を売るのではなく、意味を売れ!


それでは、最後に商品を売るためのポイントをお伝えします。

機能を販売しないこと。
意味を伝えることに重きを置く。

まず大前提として、
今は機能で差をつけることは難しい時代となりました。

例えば、ラーメン屋さん。
ほぼ味が不味いラーメン屋さんは存在しなくなっています。

他にも車のCM。
機能はだいたいどこも一緒。

では、何を売るのかと言うと、これを購入する意味です!

意味とは、夢である。

この商品を買うと、どんな意味ある未来が待っているか。

先にも書いたが、
競合との
価格競争が始まるのは、そのトーチの機能を売っているから。

火が消えにくいとか、焚き火ができる、今流行りとか。
これは機能です。

だからどこ行ってもそのトーチが買えるのであれば、
価格の安いほうを買うが、そもそもここに来るターゲットは、

【ものがいらない】のです!

スウェーデントーチなんて、別にいらないんです。

じゃあ、なぜ欲しくなるのか?
それは意味を販売するからです。

車のCMも、何キロ出るとか、低燃費とか、
あまりCMで報じられなくなりました。

今のCMは、
家族で寝転んで星空を見る、とか、
家族でおでかけしてこんな幸せがまっているとか。

そんな意味を売っています。

スウェーデントーチを買うことで、できる最高の意味ある未来を想像させて上げる。

『1000分の1の揺らぎ。それは究極の癒しと言われています。トーチから立ち上る揺らぐ炎を見ていると、心も体も癒されていきます。そして、心が癒されるとつい本音がでてきます。日々思っていること、本当は伝えたいこと、子どもの夢。家族と繋がる時間を作ってみませんか?』

こんなナレーションを、おしゃれなキャンプをしながら、
スウェーデントーチを燃やし、
家族で語らいあっている映像が流れていたらどうでしょう?

そん家族に自分を当てはめて、
こんな時間作ってみたいと思いませんか?

ちなみに、奥さまには、映像はキャンプ映像が入ってくるので、あまり響きません。

奥様には、パンフレットで旦那様が説明しやすいように作っておくことが大切です。

また、奥様の悩みを解決するワードも入れておきましょう。

例えば、『距離が縮まる』とか、『もう一度愛される』とか。
ここもしっかりと生活(人生)を考え、女性が響くワードで作っておくとよいでしょう。

映像はターゲットへ、パンフレットは女性向けに。

このようにして、
スウェーデントーチを販売すると、
先ほどのストーリーが出来上がるのかもしれませんね。

他にも女性は大体虫嫌いなので、
・焚き火は虫が寄りつかない、とか
・虫コナーズをセットにする、とか、

購入商品も、
スウェーデントーチの大中小を用意して、
バラ売りとセット売りを用意し、
ファミリーセットで販売するとか。

【夏休みにキャンプで家族と焚き火語らいセット】

みたいな商品を作っても良いですね。
こうやって商品は販売しましょう!

継続して売上を上げ続けるために・・・


このようにして、イベントマルシェでは販売を行います。

実はこの方法、企業展とかでも通用しますね。

ようするに、どうやってマーケティングをして、意味を売っていくのか?

ここが大切になってきます!

=============

  1. 集客方法を考える

  2. ターゲットを明確にする

  3. お金を払う人の生活を想像する

  4. 機能を売らず意味を売る

=============

この4ステップがとっても重要です。

そして継続的に販売していくために
必要なことは、リストをとること。

LINE公式アカウントに友だち登録をしてもらうようにしてリストを増やしていくのが良いですね!

そして、効果的なアプローチや、
必要なアフターフォローをする。

とっても大事な戦略です!

わたしがスウェーデントーチを販売する側なら、
関連するカテゴリーの方と繋がっておくか、
ターゲットが集まるイベント主催者とも繋がっておきますね。

野外のマルシェでスウェーデントーチを売るための戦略でした!

それではまたね✨


公式LINEでデジタルツールのセミナー情報などお知らせしています。
またお仕事のご依頼は公式LINEよりチャットでお問合せください。
↓ ↓ ↓ ↓

Facebookでも現在地の発信を続けています。
限定のLIVE配信もたまにやります。
↓ ↓ ↓ ↓

Instagramはこちら!
限定のLIVE配信もたまにやります。
↓ ↓ ↓ ↓

Twitterでは、少子化についてよく呟いてます。
↓ ↓ ↓ ↓


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?