手裏剣、裸、麦わら帽子。はじめて「ママに手紙をかく」といった4歳児の行動記録
今日、うちの4歳児が初めて自分から「ママに手紙を書く」と言い出して、その手紙をママに渡しました。
その行動がおもしろく、かわいらしかったので、書き留めておきます。
1. 僕にこっそり作戦を告げてくる
20時頃、パパである僕にこっそり耳打ちするように「ママに手紙を書く」と言ってきました。
僕にないしょ話をするときのお決まりのパターンなんですが、ママの居場所を意識しながらチラチラ見て、ママがこっちを見ると「あ!なんでもないよ!」って言うやつ。
共犯者である僕のほうを向いて「なんでもないよ!ねえ?」と同意を求めてもくるやつです。
手紙を書くことは、本気で実行するらしい。
初めてのことなので、ちょっと驚きました。
2. 紙とハサミを用意する
「紙ちょうだい!」というので、「折り紙でいい?」と僕が提案。
いろんな色の中から4歳児が選んだのは、ピンク。
ママが好きな色を意識したんでしょうか。
その折り紙と、ハサミを用意して、「ハートに切る」と。
すごい、ハート形に細工するんだ。
「どうしたらいい?」と訊くので、「じゃあパパがハートの形に線を描くから、それをなぞるように切ってみたら?」
それで切ったのがこちら。
両手をつかいながら、なぞって切るのもうまくなったなあ。
3. なんて書く?
「なんて書くの?」と訊いたら、「ママ、好き」「書いて」と。
書くのは僕なのね、と思いつつ、じゃあ書くね、となりました。
近くにあった色鉛筆を手にし、書くところになったら、「ママ、好き。ずっとおうちにいてね」。
少し文が増えました。
4. 手裏剣をまく
僕が書いてる間もママを気にしながら「なんでもないよ!」と繰り返していた4歳児。
いよいよ書き終えたとなったら、その前に、部屋に手裏剣をバラまき始めました。
「ママが近くにきたら、投げる」
なんじゃそれ、と笑いましたが、これは照れ隠しなんですよね。
そこからママを呼んで、まず手裏剣を投げつけてました。笑
5. 裸に麦わら帽子をかぶる
そもそもこの数ヶ月、うちの4歳児の家でのデフォルトの姿は、裸です。
その状態で手裏剣を投げつけたあと、今度は麦わら帽子をかぶり始めました。
その奇妙な格好でようやく、ママに手紙を渡すことができました。
4歳児いわく、「変装」。
これも照れ隠しだったみたいです。
でもママはとっても喜んでくれました。
よかったねえ。
4歳児が初めて「ママに手紙を書く」と言い出してから渡すまで。
ママへの気持ちと、照れくささが入り混じった時間でした。
その混ざりようがおもしろかったのと、何よりかわいらしかったので、書き留めておきました。
=========================
これを書いた僕のTwitterです。
よかったらフォローしてもらえると嬉しいです!