たく

26歳営業管理職/企画推進/人材、組織、事業、経営に関心あり。 #日々鍛錬

たく

26歳営業管理職/企画推進/人材、組織、事業、経営に関心あり。 #日々鍛錬

最近の記事

登る山探し難航中

私事だが最近自分が人生をかけてどんな山を登りたいのか分からなくなってきた。 社長になりたいのか、今の会社で上り詰めたいのか、個人事業主として生きていきたいのか…などなど。 結局いずれの道に進むにしろ、 「社会への提供価値が高い道はなんなのか」を考えていきたいが、やはり家族や自分の甘え等々で道に迷ってしまっている。 今の時代、20代のうちに転職や独立など環境を変えて自身の価値観を広げる事が大切なのでは無いかと感じるが、いざ自分となると足がすくんでしまう。 皆さんはこんな時

    • 何を目的とするか

      マネジメントを始めて現在組織を露頭に迷わせている。何を目的にどこまで目指すのかを迷いなく僕が提示できていないからだ。皆さんの中で同じ悩みをお持ちの方は一緒に話してみたい… 僕の中で休み中に色々考えてみたが、結局組織の現在地を分かっていなかったことが原因なのかと。 現在地ってなんなんだろう。 ・KPI進捗(事業の設定したKPIの妥当性も考慮必要かも) ・メンバー間の関係性 ・メンバー毎の悩み事 周辺なのかな… 分からない事を言語化すると、更に分からないことが出てくる。面白

      • マネジメントするようになって

        マネジメントを任されてから時間が経っているが、何が正解なのか分からない中で判断と指示をする事でメンバーの今後を左右すると感じている。 一方でどんな発信や指示をしても賛否は発生するので、ある意味嫌われる覚悟でメンバーに愛を持って接していく必要があるなと感じる。 正直自分がプレイヤーなら普通に出来ること、やることを全員ができないという事が多過ぎて驚くタイミングも多い。 多少イライラする事もあるが、メンバーが少しでも出来ることが増えると嬉しく感じるのは子育てと似ているなと思う。

        • 組織に必要なリーダーとは

          最近、こんな事をよく考える。 何故自分ではなく、あの人がリーダーになるのか。 自分の方が成果出してるし、後輩のサポートもしてるのに何故… そんなモヤモヤをしているときに言われた言葉で、ある意味納得と諦めができたので共有。 リーダーはあくまでも、 会社の掲げた方針を部下に従わせて成果を出させる事。 成果を出しているが、 方針に従っていない人は正直良いリーダー候補にはならない。 とすると自分の目指す将来像を実現する為に、 「リーダーになる経験をする」事は果たして有効なのか。

          先輩の責務とは

          最近感じたのは、 「質問したいと思われてる先輩」て多くないという事。 年次重なれば仕事が増えるのは当たり前。 増えた仕事しかこなせないなら、それはただ対応できる事に慣れてきただけ。 成長の本当の尺度は、 余裕を持つ事ができるかどうか。 余裕を持つ事で周りが見えて動けるようになる。 自分1人で頑張って売り上げるより、組織全体のために動いて組織で高い成果を出す方がずっと楽だし、良い影響を与えられる。 「最近の若手は質問してこないなー、自分から動けないのかな」ではなく、「ど

          先輩の責務とは

          入社の決め手はただ一点だと思う

          ▼就職(転職)活動って何なんだろう。 職種柄接する事が多い事に加えて、後輩からの相談や、友人の転職相談を受ける事が多い中で感じた事がある。 「本当に幸せな就職活動って何か」 それは、ただ一点だと思っていて、 「自分が描く将来像に近づけるかどうか」 だと思う。 仕事ってサラリーマンの話しにはなるが、 朝出社して夜帰宅するまで休憩含めて大体9時間で1日の活動時間の半分以上。 単純計算で人生の半分になる。 だからこそ、「楽しく、ワクワク」できないとただの拷問になる。 人間が

          入社の決め手はただ一点だと思う

          売れる営業って意外と普通

          提案の自信=自分への自信×商材への自信。 どっちも持っていれば学歴も今までの人生も関係ない。 自社商材も他社商材も色々調べているのは、説明するためではなく、商材に自信を持つためだと思う。 自分への自信は努力でカサ増しできる。 だから全力で取り組む。 筋トレも業界理解も、提案企業理解も、自信をつけるためにしてる。 企業が努力した経験のある人を採用したい理由は、突き詰めるとここにある気がする。 だから、日本人全員が自信を持って働けばGDPは世界トップになるはず。

          売れる営業って意外と普通

          商品を売るか、自分を売るか、提案を売るか。結局、価値を感じてもらわんと買ってもらえない。 なら、価値を売れば良い。 価値を売るためには、相手の価値観を知らないといけない。 だからヒアリングで価値観を把握する。 やっと分かったけど、実践するのは難しい笑

          商品を売るか、自分を売るか、提案を売るか。結局、価値を感じてもらわんと買ってもらえない。 なら、価値を売れば良い。 価値を売るためには、相手の価値観を知らないといけない。 だからヒアリングで価値観を把握する。 やっと分かったけど、実践するのは難しい笑

          今日は初めて受注した日から2年

          2019年4月に新卒入社して求人広告営業として全く売れていなかった半年間。 周りの同期はどんどん売れていて、自分だけは1社も売れてない…そんな中、夜も寝れず、飯も食えず、本当にしんどかった半年間。 そんな時に出会ったのが、「今すぐ採用しないと今の社員が倒れてしまう…」そんな事をこぼした社長でした。 「採用したいけど色んな広告試したけど採用できない。もうウチは無理かもしれん。」最後にチャレンジさせて欲しいと粘りご期待をいただいた初めての受注。 何をして良いか分からない中

          今日は初めて受注した日から2年