![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158128254/rectangle_large_type_2_576f6725e60fcb9a662f275f75fed014.jpeg?width=1200)
【人生の逆張り戦略】周囲から反対されればされるほど、その選択は正しいという事実
今回のnoteでは、「周囲から反対されればされるほど、その選択は正しい」という事実を書いていきます。
というのも、僕は新卒で大手企業に就職したことが、人生で最大の失敗だったと考えています。なぜかというと、みんなが良いと言う道に安易に進んでしまったからです。
僕は慶應義塾大学経済学部を卒業しましたが、当時の学生に浸透していた就職観は「大手企業に行けば勝ち組」というものでした。親や親戚からも大手企業への就職を勧められ、深く考えずにその道を選んでしまいました。
結果、会社の製品にも仕事にも興味が持てず、入社初日から会社が嫌になり、毎日が地獄のような生活でした。そして、最終的には鬱病の一歩手前までいき、わずか10ヶ月で短期離職する羽目になってしまいました。
※新卒で入社した大手JTCで僕がいかに消耗していたか?については以下記事に書いているので、興味のある方は読んでみてください。
すなわち、周囲から称賛される道に進んだ結果、最悪の末路を歩んでしまったのです。
その後、僕は転職を繰り返し、最終的にWeb業界に入りました。Web業界は当時、世間的に「怪しい」というイメージがあり、親世代からは「そんなので飯が食えるのか」と反対されるような道でした。
しかし、この決断が今の僕の幸せにつながっています。Web業界に転職したからこそ、PC1台でいつでもどこでも自由にお金を稼げる働き方を手に入れることができました。
※僕がJTCを辞め、完全自由なライフスタイルを手に入れるまでの軌跡についてはこちらのnoteに書いているので読んでみてください。
世間的な価値観に縛られ、そのまま新卒で入社した大手企業にずっと勤めていたら….今頃うつ病になって出世街道から外れ、限界独身男性として愚痴ばかり言っていたかもしれません。
しかし、僕はみんなが反対するような道に飛び込んだからこそ、自由な生活を手に入れることができました。今では奥さんも子供もいて幸せな生活を送っています。
この経験から、みんなが反対する道を歩んだ方が自分にとっていい道なのではないかと考え、「人生の逆張り戦略」について研究するようになりました。
以来、僕は自分のキャリアだけでなく、私生活や投資に至るまで、すべてにおいて逆張り戦略を取るようにしました。するとあら不思議、ありとあらゆることがみるみるうまくいくではありませんか!
ということで以下、私生活にしろ投資にしろ、逆張り戦略、言い換えれば、常識を疑う勇気こそが人生を楽にする、という事実について、僕の経験とさまざまなデータを元に解説していきます。
「なんとなく周りに言われるがまま今の生活を選んだけど、なんだか人生あまり楽しくないし、うまくいっている気もしない…」と思われる方にとっては非常に参考になる内容だと思います。ぜひ読んでみてください!
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?