
Photo by
transparency
華麗なる一族に乾杯!
老人ホームでの楽しいエピソードを綴っています。
「かんぱ~い!」
たまにデイルームに響き渡る声。
声の主はサブロウさんである。
サブロウさんはちょっと高目(値段ではなく高さ)のリクライニングタイプの車椅子に座っていて、背もたれを起こし、食事の時にするエプロンを着けて広げると、王様の椅子に座ったファラオの様に見える。
その席から、何かのスイッチが入ったみたいにデイルームに集まった人々に挨拶をする。
「今日は皆さん、来て頂いてありがとう」
「どうか、皆さん、ゆっくりと食事をしてください」
たまに、「あけましておめでとうございます」も出てくる。
サブロウさんにとって、今此処はどんな場所になっているのだろう?
よく映画で昔のシーンを回想する場面があるが、あんな感じでセピア色で8ミリフィルムが回っているのではないか?なんて勝手に想像する。
私はその挨拶が始まると、勝手に「華麗なる一族」をイメージしてしまう。
「華麗なる一族」の内容は、山崎豊子の本を読んでいないし、キムタクの主演ドラマも観てはいないし、サブロウさんが大富豪かどうかも知らなが、ことタイトルが気に入っている。
サブロウさんが挨拶をし出すと、このデイルームが突然華やかなパーティー会場になってしまうからだ。
サブロウさんが
「かんぱ~い!」
と、言う。
スタッフがみんなで「かんぱ~い!」
と、言う。
ねえ、素敵でしょ?
このデイルームが一瞬にして、おめでたい席に変わってしまうんだから。
そして、一族というのがまた良いではないか。
此処に集うのはみんなサブロウさんの一族なのだ。
サブロウさんが招待した一族に違いない。
お招きに預り誠に感謝申し上げます。
サブロウさんに「かんぱ~い!」
一族に「かんぱ~い!」