
普段から“考え”を積む大切さ 2022.2.4
ここ2週間、起きたら白湯を飲んで新聞を読むのが習慣に。
白湯は60℃がちょうどいい。内臓が温まって、調子がよくて、目の前のことがなんでも面白く感じられる。感性を磨くには、こうでなくっちゃね。
普段から“考え”を積む大切さ。「今まで考えていて、キタ!これだ!」は感性。「全然考えていなかったけど、キタ!これやろう!」は拙速。
これまでの自分は拙速すぎたなと反省中。
考えて考えてそれでも考えて…脳で汗をかく。絞って絞ってかちんかちんになった雑巾みたいにね。
★MONOCO公式ページに連載、ぼくがほぼ毎週更新しているコラム『感性はミカンセイ』より。
ぼくたちが大好きになった商品たちのストーリーもぜひご覧ください↓