【2日目】夢中で【why】を追いかける!
というわけだったので、
チームメンバーのさっしーを朝から召喚して
朝からせっせと
コンセプトからしっかり練り直す
コンテンツを作成するために必要なのが
「why」→なぜするのか
なので、さっしーからは
なんで?なんで?とたくさん聞いてもらって
溢れ出る言葉をこうやってメモに残していくと
って青臭い言葉が並ぶ。
(めっちゃ恥ずかしいけど載せる)
だからその手段として
How→どのようにして
What→何をする
を明確にしていく必要があるんだなと
なんとなく
これがマーケティングっていうか
人を動かすゴールデンサークル理論の
中身なのかなって感じた
いや、昨日梅田に
「whyから始めよ!」を思い立って
買いに行ったからこれができたのかなって思う
ただ誰かwhyを作る人には
howを提示できる人がついていないといけない
ということなのでみんなの力を
これからも借りていきます
何がともあれ
小さな一歩を踏み出すって
大切だなって強く感じた。
その後、そのままビラを作り直した。
色々下絵してみて、どれがいいかは検討した。
具体的には
・クチコミ大作戦
・コピーライティング作戦
・バカになるロードマップ作戦
と大きく分けて三つ考えた
・クチコミ大作戦
→僕らのビフォーアフターを示したらいいんじゃないか!
・コピーライティング作戦
→クチコミから発展させて心に響くコピーにしたらいいんじゃないか!
・バカになるロードマップ作戦
→ロードマップを通して自分らしくなったらいいんじゃないか!
と色々考えました。
そんな中、目に止まったのがこれ。
今日1日で1番参考になったもの。
そう、雑誌である。
本屋に行くと数々のタイトルやコピーが書かれた帯が目に飛び込む。
それを信じて作ったのが下の一枚。
注意して作ったのが
この3点である。
もう究極の話
「目の前で読み込んでくれなかったら諦める」
くらいの勢いで作った。
これが当たらなければ
また新しくビラを作るだけ。
これで一度やってみようと。
さて、明日は3日目。どうなることやら!