マガジンのカバー画像

ためになる

3
運営しているクリエイター

記事一覧

本当に意思決定が必要なことって、実は少ないかもしれない

先日、こばかなさんと意思決定の話をした。その話のまとめメモ。

意思決定の遅さや、先延ばしに巻き込まれて、チャンスを逃すケースが非常に多い。私生活でも仕事でも。

でも、実は意思決定で悩むケースは、この世にはほとんど無いんじゃないかなと思う。多くの場合、物事の選択はざっくり「ポリシーの問題」「セオリー」「不変の法則」の3種類のレイヤーに分類できるのではないかと思う。あらゆる意思決定をこの3レイヤー

もっとみる
調達15回、積み上げた資金の累計68億円。FiNCの攻める資本政策【全体像編】

調達15回、積み上げた資金の累計68億円。FiNCの攻める資本政策【全体像編】

noteのモチベーション:FiNCの資本政策が面白い。このnoteではヘルスケア×テクノロジーの事業を行う株式会社FiNCの資本政策を紹介する。FiNCは大型調達を行っている未上場企業の一つとして知られている。これまでの資金調達の全容を確認するために登記簿謄本を取り寄せ、これまでの資本政策を確認したのだが、その内容が実に面白いのだ。自分が感じた面白さが共有できればと考えて、このnoteを書いている

もっとみる
「確率思考の戦略論」で紹介された需要予測Excelでできる説

「確率思考の戦略論」で紹介された需要予測Excelでできる説

このnoteは確率思考の戦略論 USJでも実証された数学マーケティングの力で紹介された数式の実装法を解説するものです。

ガンマ・ポアソン・リーセンシー・モデル確率思考の戦略論を含めた森岡氏の書籍はシリーズ20万部以上売れているそうです。(書籍の帯の記載による)マーケティングを科学する執念が別格だからだと思います。私が最も感嘆したエピソードがハロウィーン・ホラーナイトの成功でした。

注力すべきタ

もっとみる