マガジンのカバー画像

2022年11月〜

11
26歳
運営しているクリエイター

#日記

こころの洗濯

こころの洗濯

わたしが職場の人間関係で困っているのは今に始まったことではないけど、特にここ2,3か月はメンバーの入れ替わりが多くて、なんとなく心が落ち着かなかったり、悩みがさらに複雑になっていたりする。

他人の嫌な部分を見て心がチクチクするし、相手を嫌だなと思ってしまう自分のことも嫌で、相手からも自分自身からも逃げたくなる。

こんな状態では休日に人に会うのをやめておきたくなる。
大切な人にネガティブなところ

もっとみる
洗面所にて

洗面所にて

わたし的、家の中で動けなくなる場所1位は、洗面所の床。布団を抑えて堂々の1位。

お風呂上がってドライヤーをするときに、わたしは洗面所の床に座っているんだけど、それが良くないのか、髪の毛を乾かしおわってからもそこに座り続ける、またはそのまま床に寝転がってしまう癖がある。

今日は会社でなんとなくいやーなことがあった。
具体的に話しても気持ちのいいものではないので書かないけど、他人の言葉がずっとわた

もっとみる
車窓

車窓

乗っている電車が止まってしまったので、約2か月ぶりにnoteを書いてみる。

帰りの電車の窓から見える景色が好きだ。遠くに山があって、そこに夕陽が沈んでいく。

一人暮らしを始めてもうすぐ2年が経つけど、実家で暮らしていた時に使っていた電車からも同じ山が見えた。

だからこの景色を見るとほっとするのだと思う。
山の見え方はぜんぜんちがうけど、そんなに遠くにいるわけじゃないと感じる。

ついでだから

もっとみる
先輩

先輩

結婚式の受付まであと45分。

美容院でヘアセットをしてもらって時間が余ったので、会場近くのマクドナルドで薄いカフェラテを飲みながら、時間を潰すためにnoteを書くことにした。

結婚式といったけど、正確には二次会らしい。わたしは二次会からの参加だ。披露宴はしないと言っていたからこれはなんと呼ぶんだ?1.5次会?

それはなんでもいい。

今日は前の職場の先輩の結婚式。
わたしがはじめて働いた店舗

もっとみる
いつかのわたしに救われた話

いつかのわたしに救われた話

これまでにわたしがここに載せてきた日記をいろいろと読み返していた。

うまくまとまっていて読みやすいものもあれば、何が言いたいのかよくわからないものもある。

わたしは日記感覚で続けているので、文章のクオリティにばらつきがあること自体、その時の自分を表しているようで良いと思っている。

月に数回しか更新していない最近よりも、週に何度も書いていた頃の方が丁寧に書けているようにも感じた。

単純に、た

もっとみる
4月

4月

暖かくなって、深く考えすぎずに前向きに過ごせる日が多くなってきた。

季節の変わり目とか天気に気分や体調が大きく左右されることが嫌だったけど、今はそれも自分の面白いところだと思えるようになってきている。

最近はずっと春夏の服を探している。ワンピースや薄手の羽織がほしい。

その服を着てどこへ行こうか考えている。暑くなる前に海に行きたい。水族館でシロイルカを見たい。映画館で知らない映画を観たい。

もっとみる