
Photo by
seikoala
車窓
乗っている電車が止まってしまったので、約2か月ぶりにnoteを書いてみる。
帰りの電車の窓から見える景色が好きだ。遠くに山があって、そこに夕陽が沈んでいく。
一人暮らしを始めてもうすぐ2年が経つけど、実家で暮らしていた時に使っていた電車からも同じ山が見えた。
だからこの景色を見るとほっとするのだと思う。
山の見え方はぜんぜんちがうけど、そんなに遠くにいるわけじゃないと感じる。
ついでだからこの2年間に想いを馳せてみる。
転職と引っ越しがほぼ同じ時期だったから、今の職場で働き出してから数えても2年経つことになる。
前の仕事は休職を経て辞めたので、転職の条件は、心身ともに健康でいられること。だった。
2年経って、仕事も人並みにできるようになって、次のステップを考えるようにもなった。
同じタイミングで転職してきた同期たちは、来月末でついに1人もいなくなる。
だからなのか、わたしは最近じわじわと焦りはじめている。人と比べても意味がないのに。
それでも前に進みたくて焦ってしまうのは、わたしが成長している証拠だと思ってもいいのかもしれないけど。
2年前、新しい環境に緊張しながらも、これからは自分の声をよく聞いて、のびやかに過ごすんだと思っていた。
ここまで書いてそれを思い出すことができた。
やっぱりこの景色を見ると、急かされていた心がほっと落ち着く。