悪質クレーマーの見分け方
みなさん、こんにちは!
不動産会社で働く岩滝です。
◇今日のテーマ
悪質クレーマーの見分け方
今日は、
悪質なクレーマーとは付き合う必要がない!
ということが分かります。
◇背景には
私も悪質クレーマーに遭遇したことがあります。
その時って、
時間が取られ、
その人最優先で対応。
頭の中でも
「どうしようどうしよう」
と考えているので、
心も体も奪われている状態。
お客さんは大切にしなきゃと思っているので、
頑張って対応(´;ω;`)ウゥゥ
それでも理不尽なことを言われ、
どうすれば解決するのかも見えず。
心身ともにズタボロに・・・
◇見分け方
①常にタメ口で、終始、高圧的な態度であること。
②どんな対応をしても感謝の言葉はみじんもなく、当然の権利として自分の主張を押し通そうとすること。
こういう人って本当に嫌ですよね?💦
このような人には、
なにをやっても響きません!
対応した人の精神的ダメージが
大きくなってしまうため、
即刻、
関係を断ち切ってください。
なにをやっても響かないのですから
時間の無駄なのです😅
そんなことを言っても、
店に来るし、
電話かけてくるし、
対応せざるを得ない!
という方!
◇悪質クレーマーを撃退した方法
その時は、
電話でだったのですが、
私は相手にハッキリ言いました。
「もうこれ以上は対応しません」
このように伝えたら、
それ以降、
一切連絡がこなくなりました😲
電話で伝えたので、
店に乗り込んでくるかな?🥶
とビクビクしていたのですが、
その心配も無駄になりました(^^)
結果、
集中して仕事ができるように。
◇「お客様は神様ではありません」
「お客様は神様です」
というフレーズを聞いたことはありませんか?
このフレーズは、
演歌歌手の三波春夫さんの名言です。
しかし、
オフィシャルサイトを見ていると、
「このフレーズが真意とは違う意味に
捉えられたり使われたりしていることが多い」
出典:三波春夫オフィシャルサイト
と書いてあるのです!
多くの人が思っている意味合いと
違うみたいなのです!
このフレーズの真意を知りたい方は、
オフィシャルサイトでご覧ください。
私は飲食業界歴が7年あります。
三波春夫さんという方は知らないが、
「お客様は神様」
というフレーズだけは、
知っていました。
私はずっと勘違いをして、
このフレーズを信じ、
接客をしてきました😭
◇最後に
悪質クレーマーの見分け方
①常にタメ口で、終始、高圧的な態度であること。
②どんな対応をしても感謝の言葉はみじんもなく、当然の権利として自分の主張を押し通そうとすること。
こういう方とは、
関係を断ち切りましょう!
お客様は神様ではない
それ以前に、
悪質クレーマーは客ですらない
本日もご覧頂きありがとうございます。
■岩滝関連リンク
日本不動産コミュニティー認定講座