![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65203803/rectangle_large_type_2_1c895824ce9090cddb67a8f50ffebb84.jpg?width=1200)
【読書感想】西加奈子『窓の魚』
2017.08.19 読了。
西加奈子『窓の魚』
西さんの小説を初めて読んだ。
テレビ番組やラジオでの西さんのトークが好きだから、小説を読む時少し緊張した。 .
窓の魚、冒頭ナツの章。自然豊かな緑の中に響くヒールの靴音。それを想像したら一瞬で小説世界に引きずり込まれた。こんな引き込まれ方をされた小説は初めてで、薬でも盛られたみたいに朝も昼も夜も、窓の魚を読みたくて、ぬめりを感じたくて仕方なかった。
真相を知りたい、確かにあったその気持ちが最後の頁では無くなっていたことに気付いた。
純文学的でもあるし、ミステリ要素もあるし、恋愛も描かれているし、青春群像としても読める。ジャンルが溶け合った世界。ふわふわとして鋭い世界。4人の男女の一人称四篇の間に、旅館サイド3人のインタビューが差し込まれている。その構成も本当に巧い。
客観と主観が入り混じって、気持ち悪いのが気持ち良い小説だった。
西加奈子って豊かで静かな筆力を持つ小説家なんだなぁ。
色々読んでみたい。
#西加奈子 #窓の魚
#新潮文庫 #文庫本 #読了 #小説
#読書 #読書体験 #読書記録 #読書感想文
#竹竿の本棚