
【国内旅】名古屋・犬山 1泊2日の旅2024②《中部国際空港セントレア 活用編》
takewoodyです。
本日は、先月12/9(月)-10(火)に行った名古屋・犬山旅行の記事第2弾です。
気楽に読んで頂けたら幸いです。(約2,560文字)
◆前回の記事はこちら↓
【国内旅】名古屋・犬山 1泊2日の旅2024②《中部国際空港セントレア 活用編》
◆名古屋・中部国際空港(T1、T2)Priority pass活用のご紹介
Priority passこすり倒しの秘訣を書いています。
途中から有料記事になりますが、応援頂ける方は
メンバーシップ、有料マガジン、有料記事のいずれか
ご購入頂ければ幸いです。
❶くつろぎ処で、お風呂と食事を堪能!
ほぼ定刻の9:20中部国際空港(T1)に到着
到着後、楽しみにしていた「Priority pass」を使いまくる。
まずは、4Fのレストラン街の「くつろぎ処」へ
到着、出発どちらも使えるが1日1回の制限があるので
早朝着に使い、日帰りで夜便で使うということはできない。
翌日以降なら可能だ。9:26~10:45まで1時間20分ほど滞在した。

空港にお風呂があるなんて最高ではないか!!
疲れてはいないが、到着後の朝から滑走路が見える風呂に入るのは
至福の癒しだ。
そして、湯上りには、お食事AかBを選択できる。
名古屋らしく、エビフライ&味噌煮込みうどんセットにした。
飲み物はビールも選択できるが朝なのでジンジャーエールにした。
風呂も食事も無料でいただけるのは有難い。Priority pass様様だ。

❷アメリカンの雰囲気満載の「THE PIKE BREWING」
ここから先は
1,998字
/
4画像
この記事のみ
¥
250
人生を豊かにするための、思考、知識、自己啓発、読書からの学びを発信しています。スキやコメント、フォローが創作活動の励みになってます! 「役に立った、気づきを得られた、もっと読みたい」 と思っていただけたら「これでコーヒーでも飲みな」的な感じで サポートしていただけたら嬉しいです。