
【海外旅】弾丸3泊5日のベトナム ダナンへの旅《旅立ち編》2023~出国~ハノイ乗り継ぎダナン到着まで
takewoodyです。
本日は、9月に訪れたベトナム ダナン旅行の記事です。(約2,300文字)
まずは、前回のこちらの記事をどうぞ。
【海外旅】弾丸3泊5日のベトナム ダナンへの旅《旅立ち編》2023~出国~ハノイ乗り継ぎダナン到着まで
⑤ベトナム ダナンってどこ?
ダナンはハノイの南759km、ホーチミンの北960kmに位置するベトナム中部で最大の都市で、西側を山に囲まれ、東側は南シナ海に面している。
ハノイとホーチミンの間くらいの場所で、
ベトナム3番目の大都市でありながら、
海沿いに面しておりリゾート感がある。

⑥Check in、日本出国

10:15発の飛行機で、3時間前に来たので5分でCheck in完了。

成田で乗り継ぎ分のダナンまで搭乗券もらえるのはいいね。
乗り継ぎのハノイで手続きしないで済む。
⑦出国後のラウンジ-Ko Coo-
出国後のラウンジで約1時間半ほど、食べて飲んでのんびりする。
利用するのは、8月のハノイ行きに次ぎ2回目。
前回と少しメニューが変わっていたのが嬉しい。
焼きそば、たこ焼きから、そばと焼きおにぎりに変更になっていた。
こっちのが美味い!!

このラウンジの場所は、エレベーターで4階へ行くとこにあるので
わかりずらい。「Priority pass」Cardで利用できる。
「Priority pass」とは、世界中の空港ラウンジが利用できるカード。
グレードにもよるが通常買うと年間約5万円のラグジュアリー感覚。
これを楽天プレミアムカード加入なら年会費11,000円でもらえる。
年間、数回海外に行く人は簡単に元が取れる優れもの。
⑧Bamboo Air はそこそこ快適!!
93番Gateより9:35搭乗開始。飛行機動き出したのが10:20なので
かなり待たされた。10:38Take off。
搭乗率はほぼ満席に近い状態だった。シルバーウィーク前の金曜日だから
混んでいるのかもしれない。3~4連休でハノイに行く人が多いのかな。

成田~ハノイまでは、5時間半のフライト。時差は2時間。
Bamboo Airは、当然モニターなどないので映画や音楽はなし。
事前に、本を持参するか、ダウンロードしたKindleなどなら楽しめる。
旅のプランを機内で立てるのもオススメだ。
Bamboo Airは、なんと機内食が出る。ビールも無料。
初めに、スナックが配られ、ドリンク提供となる。
お酒も無料だったので、ビールを注文。聞いたことのないメーカーの
ビールで、冷えてなくぬるすぎる。コップに斜めに注いでも泡ばかり。
これが、大手航空会社との違いかな。
細かいことだけど、ギャレーに立てて収納しているビールと
ただ横に詰め込むビールで泡立ちの違いが出ると思う。

機内食は、スパゲティをチョイス、味もまずまず。
食後の後半の、お茶、コーヒーサービスもあり。
ここ最近、LCCばっかりだったので、久しぶりの機内食は嬉しい!!
空の上での、機内食って贅沢な空間と時間だよね。
Babboo Airの評価はそこそこ快適!!
値段、サービスから見ると、LCCと大手航空会社の間のようなサービス。
LCC(Vetjet Air)<Bamboo Air <大手航空会社(ベトナムAir,ANA)
コスパ的には、満足。日本で言うと、大手はANAとJAL
LCCは、Jet Star、Spring Japan、Peachなど
真ん中は、スカイマークやAir do
Bamboo Airは日本で言う所のスカイマーククラスかな。
⑨空の旅~ハノイ乗り継ぎ方法
ここから先は
この記事が参加している募集
人生を豊かにするための、思考、知識、自己啓発、読書からの学びを発信しています。スキやコメント、フォローが創作活動の励みになってます! 「役に立った、気づきを得られた、もっと読みたい」 と思っていただけたら「これでコーヒーでも飲みな」的な感じで サポートしていただけたら嬉しいです。