
【国内旅】大阪・京都 1泊2日の旅2024⑥《スターフライヤー初搭乗&関空 ・PriorityPass活用編》
takewoodyです。
本日は、先月12/15(日)-16(月)に行った大阪・京都旅行 第6弾です。
気楽に読んで頂けたら幸いです。(約1,880文字)
◆前回の記事はこちら↓
【国内旅】大阪・京都 1泊2日の旅2024⑥《スターフライヤー搭乗&関空・PriorityPass活用編》
◆関西空港 Priority pass活用のご紹介
「Priority pass」こすり倒しの秘訣を書いています
途中から有料記事になりますが、応援頂ける方は
メンバーシップ、有料マガジン、有料記事のいずれか
ご購入頂ければ幸いです。
◆関空-羽田スターフライヤーCheck in
京都を満喫し、京都駅14:30に乗り16:08に関空到着
そう、往路は伊丹空港だったが、復路はなじみの関空。
でも、初めて乗るスターフライヤーなので楽しみ。
自動Cehck in機でCheck inし搭乗券発券
航空会社から直接購入する場合は、
スマホでそのままCheck inし搭乗券表示できるが
旅行会社で購入した際は、Check inが必要。
今回もTrip@comにて取得。¥11,000-307coin=¥10,693
KAN(T1)19:00-HAN(T1)20:15 スターフライヤー

◆関空 ラウンジNODOKA
搭乗券発見後は、ラウンジNODOKAへ
コンコースを渡りエアロプラザ2Fにあるのでわかりやすい。
NODOKAは対象のゴールドカード以上を保有することで2時間無料で
利用することができる。PriorityPassでも可能。
今回は、Trip@comからもらったラウンジキーで使用してみた。
ここから先は
1,250字
/
3画像
この記事のみ
¥
150
人生を豊かにするための、思考、知識、自己啓発、読書からの学びを発信しています。スキやコメント、フォローが創作活動の励みになってます! 「役に立った、気づきを得られた、もっと読みたい」 と思っていただけたら「これでコーヒーでも飲みな」的な感じで サポートしていただけたら嬉しいです。