![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110793465/rectangle_large_type_2_4303bab1a8dea3496ff8e3d277f0038e.jpeg?width=1200)
水、呼吸、塩分
どこまで行けるかやってみよう
他SNSで超大作アップ中に情報がショートして、やる気消沈気味の私ですw
が、どうしてもかきたいのでこちらで。。。
気づけばもうあと数日で夏土用
この季節に気をつけるといいこととしては、血流。
汗をかいて、血の濃度が濃くなると、心臓に負担がかかって
不眠や、消化不良、気分不快を起こすからね。
なんとなくやる気が出ないっていうのもその一種。
だからまずは、呼吸をしよう。
吐き切ろうではないか。
呼吸は勝手にしてくれてもいるが、自分でも能動的に行えるもの。
吐き切ることで、息が適切な量吸うこともできる
だからこそ、まずはく。
呼吸は神とつながるツール。
自分の中の神、意思とも言えるが、そことつながるにはまずはいて、エゴから離れていくことが大切なのだ。
そして、次に水分補給。
理想で言えば、15分に1回の水分補給が効率的。
だけど、忘れちゃうこともあるし、そんなに飲めないよって人もいる。
だろうから、まずは、体が欲したら、喉が渇いたら、絶対飲むことを自分と約束してみて♪
飲むものについては、真水。です。熱くも、冷たくもない。
そして、味もいろもついていないものがおすすめ。
最近は水質汚染も酷いから、浄水を選んでね。
ペットボトルも安心とは言い難くなってきたねー
続いて、塩分補給。
塩分は、塩でも、梅干しでも、味噌でも。
天然塩を使っているものならOK
天然塩は1日に厚生省が発表している量よりも多くとっても大丈夫
精製塩は極力取らない方がいいよー
理由はぜひ調べてみて♪
お塩と水と呼吸で人生のコントロールはかなりしやすくなる。
そのコントロールのコツは、体の声をきくこと
わからないなりにも、体に目を向け、意識を向けて、触れて、感じて、味わって、香って、聴いていけば必ずわかるようになる。
ずっときけない人は、トラウマという名前のエゴが邪魔して聞こえてないだけだからそんなときはちょっと聴いてよEmilingのメニューや、とにかくサロンに来てみてね♡
月のうち1週間は、関東にいますので、関東組の方はぜひそこでEmilingゲットしてくださいましーー!!
さて、そして、体の声をきくとき、自分の思考ぐせについてもただみてやることができれば楽々に、じぶんが自分にかけたトラップに気づけるわけだけど
やるときはやる
頑張れないときは頑張らないで、潔く眠る。っていうのがおすすめ。
脳が疲れてしまっていると、体を守りたくて、脳みそが暴走して、守りの姿勢以外のことに戦いを挑んでしまって
堂々巡りのループにハマるからね
自分の実像をまず見ることからしか始まらないから
豊かに
穏やかに
人間の感情ドラマ、やりたい分だけやったら
実現させる力のある自分と、ちっぽけな自分をどちらも手に取ろう
そして、快適な仲間を増やしていこう