![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63005710/rectangle_large_type_2_19422357ed859fa9e80e6682c78c2d68.jpeg?width=1200)
NOプラスチックでやってみた Vol.010〜おでん編
スーパーマーケットで買い物をすると、やたらとプラごみが増える!なんて事ないですか?
“NOプラスチックシリーズ“として新たにやっていることが、マイ容器持参で買い物をするチャレンジ。私が子供の頃はよくある風景だったマイ容器持参も、今では絶滅に近い状態。
でも最近、新たな取り組みとしてこのマイ容器持参を推奨するお店も増えてきています。そこで、私も生活兼取材ということでマイ容器持参にチャレンジしてみました。今回のテーマは「おでん」🍢。
『かまたけ水産』さんは、JR逗子駅から“なぎさ通り“を2−3分歩いたところにある、おでんの種を売っているお店です。通りに面したお店のショーケースを見ていると、「いらっしゃい!」奥から元気な声と笑顔のおばちゃんが出てきました。
いきなり背面にあるビニール袋に手をかけようとする瞬間に、『あ、容器を持ってきました」とこちらも元気な声で返す。危ない、危ない、ビニール袋を 1枚無駄にさせてしまうところでした。
手渡した容器(鍋)に、注文したおでんタネをどんどん入れてくれるおばちゃん。最後に、おまけも頂いちゃいました。
対面で会話を楽しみながら買い物をするというこの感覚、しばらく忘れていましたがとても楽しい経験となりました。
しかし、写真の五つ珠のソロバンは年季入ってるなぁ〜。