
赤缶レシピに、、
赤缶レシピに、完全にハマる、、。
簡単に作れるレシピなど、
常に観てる自分がいる。

赤缶って、万能なんだ、、、
凄い、、。

カレー以外でも、
赤缶や、
例のスパイスたちで、
こんなにもバリエーション豊富なメニューがあるとは、、

何が凄いって、
前回も書いたが、
パッと、視界が明るくなるというか、
広がるというか、
カーっと、熱くなり、
意識、
波動が上がる感覚がある。
凄い、、
赤缶って。。
更に、スパイス、探究しよう。。
狙うは、
内側からバリア。
免疫力アップだ。
そもそも、"赤"は、
風水的にも、
気合いの入る色。
撮影までに、揃えなければいけないもの、
例の、
あの"創作"が、
非常に困難かもだが、、
気合い込めて、
赤缶と共に!?
気張ろう!

お す。