#ホニャラノイエ
新年あけましておめでとうございます!2025ホニャラノイエ
2025年、蛇年がやってきました!新年あけましておめでとうございます。今年もたけポンとホニャラノイエをヨロシクお願いします!!
昨年は、旅しつつ稼ぐ!ということが進化。勿論今までも、旅先で繋がりを作り、そんな方がホニャラノイエに泊まりに来てくれるという意味では、旅も仕事の一環!ではあった。(とはいえ、仕事という意識はないけどね)
しかし、フランス人の方とのつながりが出来たのをキッカケに、どうやら
グリーンツーリズムネットワーク大会(後編)
2日目。
出発前にトラブル発生。どうも、宿泊者の一人がみんなの就寝している深夜時間帯に、携帯のアラームを何度も鳴らしたり、電気をつけて(仕切りが障子なので、隣の部屋に明かりがしっかり入ってしまう)ガサゴソしたりと、かなりうるさかったらしい。
一番の被害者はその隣で寝ていたSポン。こっそりと僕に教えてくれて、事態を教えてくれた。他にもそのためにあまり寝られなかった参加者もいる様子だった模様だ。
ホ
グリーンツーリズムネットワーク大会(前編)
先日、11月12日~13日にかけて、揖斐川町を舞台として、グリーンツーリズムネットワーク大会が開催された。
岐阜県は全国で見てもグリーンツーリズムの取り組みとしては進んでいるらしく、毎年、どこかの地域を舞台として大会が催されているのも岐阜県の特色なのだとか。
僕らも、農泊について問い合わせたことがキッカケで、事務局の三島さんとつながることが出来、それ以来、何かとお誘いいただいている。
グリーンツー