【しんどい時に思うこと】Day128
おはようございます。
今日は世間一般で考えると休日になります。
お休みの日は皆さん何をしていますか?
僕は基本的に誰かと遊んでいるか、記事を書いています。
ブログを書き始めて4カ月くらい経ちますが、本当に書く前と今では考えた方も変わってきています。
今では、記事を書くことは生活の一部になっているので、あらゆることに対してこれは記事にすれば面白いのでないか???
と考えてしまっています。
果たしてこれがいい意味なのか、悪い意味なのかは僕にもわかりません。
ただブログを書き続けて思うことは継続することって本当に難しいなと思います。
人はだれしも楽をしたい生き物です。そのため、楽ができるとわかれば楽できる方向に行ってしまうんです。
例えば!!!
ブログ書くのだるいから明日でいいや、たった一回のこの考えでそこから先ブログの更新ができなくなってしまうのが人間なのです!!
だから僕は、
ブログ=生活の一部(歯を磨くようなもの)と考えています。
これなら続けていくことができますからね!!
ということで今日も皆さんに読んで楽しんでもらえる記事を書いていきたいと思います。
♦しんどい時に思うこと
誰だって人ですから、生きていく中で辛い、しんどいと思うことがあると思います。
僕もたくさんあります。
僕がしんどいこと沢山あるよというと、友達はみんな不思議そうに僕を見てきます。そして「意外!!」この一言です!
正直、そう思われている方が意外なんだけどと思いますが、、、
それはさておき、しんどい時や辛い時って皆さんどうしていますか?
「人生しんどいな~」と感じてしまうと何をしていても楽しくなくなってしまうと思います。
そんな人のために今日は記事を書いていきます。
♦しんどい時にするべきこと
僕の中ではしんどいと思うときにやるべきことが2つあると思っています。
それは、、、
・本を読むこと
・何にもしないこと
この二つだと思います。
♦【本を読むこと】
本を読むこと=しんどくなくなる。
何でそう思う人もたくさんいると思うので説明していきます。
そもそも、本を読むこと自体に意味があると思っています。
なぜなら、本の世界に集中できるので今悩んでいる不安を打ち消すことができるからなんです。
人は不安から不安を呼ぶ生き物なのです。
例えば、お給料が下がったらどうしよう➡奥さんに怒られる➡お小遣いが減ってしまう➡家での居場所がなくなる。
このように1つの不安が次の不安を呼び起こしてしまうのです。
ならば、そもそも最初の不安を消してしまえばいいんです。
その為に本を読むべきなんです。
不安を消すことができることはもちろんのこと
・知識を学べる。
・著者の経験を知れる
・いらない情報が入ってこない
本にはこれだけのメリットがあるんです。
本が大嫌いだった僕が読んでみて絶対やるべきと感じたので間違いないです!!(笑)
実際読んでみると本当に集中できますし、何より本を書くくらい成功している人たちは僕が抱えている数百倍の悩みを抱えていたんだと知ることができました。
人生しんどいと感じる人!本を読んでみてください!
そこにはたくさんの出会いがあり必ずあなたを助けてくれますから!
♦【なにもしないこと】
疲れたら何もしないこと。これ実はめちゃくちゃ大切です。
何もしないことって実はめっちゃ難しいんですよ(笑)(笑)
人は生きていれば自然とお腹がすくし、眠くなる。
そうなると、自然とご飯のことを考えてしまうのです。
いけません!
人生しんどいと思ったらとにかく何もしない。
何も考えないでぼーっとする。
近年何もしなくても情報が入ってきてしまうことによるストレスで自分の首を絞めてしまっている人が多いように感じます。
そんな時こそ「なにもしない」が大切なんです。
一日の中の10分な~んにもしない時間を作ってみてください。
テレビもダメ、携帯もダメ、10分でいいです。
その何も考えない10分を終えてどう感じるのか、、、
気になりますよね。是非やってみてください!😁
♦明日があるさ
今日辛かったな~
今日○○失敗しちゃったしな~しんどいなと思うこともあります。
人ですから!!
僕はそんな時この言葉を思い出します。
Tomorrow is another day
意味は明日があるさ!!です。
生きていればいいことだって悪いことだってあるんです。
でこぼこの人生だからこそ、あなた自身のうまみが出てくるわけで毎日楽ばかりしている人にうまみ(良さ)は出てきません。
しんどい人生を生きれるということは幸せなことなんです!
♦まとめ
しんどい時は「本を読む」そして「何もしない」
しんどいことがあるのは幸せなこと。
この記事を読んで、確かにと思ってくれる人が沢山あると思います。
でもいざ本当につらくなった時はそれどころではなくなってしまうと思います。
そんな時は、またこのブログを読み返してください!!
そして、このブログで元気が出た!と言ってもらえればそれは最高の言葉です!
今日も楽しんでいきましょう!
最後まで読んでいただきありがとうございました!!