![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101349864/rectangle_large_type_2_72f612d90374a52804a90fbdb8115732.jpeg?width=1200)
2023年3月の終わり
冬が終わり ようやく好きな季節がやってきました
桜の開花が例年よりかなり早く 入学式頃にはもう散ってしまうでしょう
秋の終わりに柿の木や竹を切ったりしましたが
それからはしばらく休眠していた畑たち
アスパラの芽が出ない等とぼやいておりましたが
出てました!
![](https://assets.st-note.com/img/1679959969724-PNaE1Neifg.jpg?width=1200)
つくしと一緒に
上の写真は4年物のアスパラですが
昨年種をまいたものも出てきてます
![](https://assets.st-note.com/img/1679960038825-5EjDSmq19M.jpg?width=1200)
まだ細いし今年は収穫はできないけど来年につなぐ大切な子たちです
![](https://assets.st-note.com/img/1679960105558-0LCV9ky8vD.jpg?width=1200)
秋に植えて冬を越したスナップエンドウ
覆いをはがすのが遅めだったからかまだまだ小さいのですが
今後を見守りたいと思います
![](https://assets.st-note.com/img/1679960197279-OKnbaxwOnu.jpg?width=1200)
梅の木はこんな感じ↑
ちなみにユスラウメはこんな感じ↓
![](https://assets.st-note.com/img/1679960546355-sIzUtzYwoX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679960568599-OYZhsCq3tA.jpg?width=1200)
桜と見分けがつきます?
これはソメイヨシノ(たぶん)↓
![](https://assets.st-note.com/img/1679960619592-lEnWWAvlZz.jpg?width=1200)
私にはよくわかりません 梅と桃と桜の区別が(笑)
毎年これを言ってる気がする
![](https://assets.st-note.com/img/1679960743617-Fhi38ShgMT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679960765344-HtaDSDBigy.jpg?width=1200)
お花見するのが久しぶりで感動しました
ここは時々ライブさせていただいている富山城
![](https://assets.st-note.com/img/1679960835454-TUiwpXIGiG.jpg?width=1200)
こちらは先日ライブさせていただいた環水公園
初の試みとなったカラバッシュを音響ボウルとして使うやり方
この日は録音もせず 外音がどのように聞こえていたか検証できず
検証は翌日の屋内ライブに持ち越します
![](https://assets.st-note.com/img/1679960955910-ahTV6qtoBP.jpg?width=1200)
水仙や椿も咲き始めました
![](https://assets.st-note.com/img/1679960718711-8NAnapGO70.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679961053993-sYKmnbtL6L.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679961080957-JETxDDexlK.jpg?width=1200)
昨年ふきのとうを移植したもの 確実に子孫を残してます
大量のカジイチゴと茗荷の根っこに負けずに頑張れ
![](https://assets.st-note.com/img/1679961178084-RthLgHzgyq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679961196117-UW1TYLftFN.jpg?width=1200)
山椒の木は棘だらけのものと棘がないものの二種類が仲良く植わっております 何故同じ形にならなかったのか きっと理由がありますね