![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104224837/rectangle_large_type_2_3fd9072e7df7c47a0b4d9370bc464794.jpeg?width=1200)
2023年4月の終わり
芽生えの季節です
土から出てくるところを見る喜び
知り合いは野菜の収穫には興味がなくて
ポッドから芽を出すのを見るのが楽しいと言ってて
わからんでもないと思う
とはいえ 私は収穫も楽しみにしている
例外であんまり芽生えないで下さいと願ってる植物もある
それは竹です
![](https://assets.st-note.com/img/1682739677061-CZXMlEZcZV.jpg?width=1200)
管理地内でならどれだけ伸びてもよろしいのですが
燐家に根っこをのばしていく 根で増えるタイプの植物は時に困る
細い筍 すすたけもそう
どくだみもそうだなあ
![](https://assets.st-note.com/img/1682739798907-JfEmzzKcCe.jpg?width=1200)
一つとって茹でて食べてみましたが 歯ごたえはよろしい
味はない 私は料理が得意ではない
ばあちゃんみたいに美味しいお煮しめを作れない
蕨やゼンマイも取りにいかなくなったね
![](https://assets.st-note.com/img/1682739917674-HZctUxdNtB.jpg?width=1200)
去年掘り忘れたにんにくが塊のまま結構成長していて
このままだと膨らめないと思ったのでバラシて植えなおしました
増えたらいいな 今度こそ掘り忘れないからね … たぶん
![](https://assets.st-note.com/img/1682740008427-jjwVR8rdYw.jpg?width=1200)
ジャガイモの芽も出てきました 嬉しい
しいたけは3つ収穫しました
1つはカビがついてましたが
![](https://assets.st-note.com/img/1682740060304-Xl6T7W4jgJ.jpg?width=1200)
しいたけもカビるんだなあ菌同士だと仲良くやるんかと思ってたけど 寄生しちゃったりするのね
![](https://assets.st-note.com/img/1682740242211-9fxVK2AI3q.jpg?width=1200)
山椒は着実に増えている 山椒の葉っぱ好きの青虫に見つかったら丸裸にされるんだけど それまでは青々してる
香りが好き
![](https://assets.st-note.com/img/1682740335565-0zncX5WstO.jpg?width=1200)
おはようのカエル 土色から緑色に変わっていくところかな
緑が増えてきたもんね