![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87321158/rectangle_large_type_2_aafc1fa23bf92df080bd7087b971157f.jpeg?width=1200)
2022 9月
台風が日本に寄り添いがちな季節がきました
暑い日と寒い日が交互にやってきます
庭の曼殊沙華も強風で倒れてるのがありました
そもそも葉っぱ等で体を支えることがなく
いきなりお花を咲かせる曼殊沙華は なんというか潔い
![](https://assets.st-note.com/img/1663711827356-IcbxVDbNUe.jpg?width=1200)
夏には見えなかった茗荷が9月に入ってから出てきました
収穫量は去年同様多いなあと思います
![](https://assets.st-note.com/img/1663711880968-dSPQ0xtsHE.jpg?width=1200)
花が咲いてるものはちょくちょく見ますが
葉っぱが育ったものは珍しい
![](https://assets.st-note.com/img/1663711940379-VY5fgzJn3t.jpg?width=1200)
棚を作らなかったので地面に横たわる胡瓜
とげがないタイプです
![](https://assets.st-note.com/img/1663711999236-L1yU5n8f2j.jpg?width=1200)
綿花です。花弁が繊細
![](https://assets.st-note.com/img/1663712029675-aq9oQXOe3R.jpg?width=1200)
綿花を上から見たところ
時間が経つとピンク色になります
![](https://assets.st-note.com/img/1663712105321-obdO7fEKTI.jpg?width=1200)
大豆は葉っぱが大きく身長も高いけど鞘の数が少ない
去年と違うことは肥料を混ぜて耕したところ
耕さない方が収穫量が多かった気はします
![](https://assets.st-note.com/img/1663712181597-afuhhKtdN8.jpg?width=1200)
これでも多めのものを選んで引っこ抜いてみました
ふくらみがまだ十分じゃないな
![](https://assets.st-note.com/img/1663712234025-stSIClyVyn.jpg?width=1200)
収穫はもう少し先かも 少ないし膨らんでない
![](https://assets.st-note.com/img/1663712281603-lWOJHHL0eT.jpg?width=1200)
涼しくなったね
そろそろ温かいお布団が必要かな