![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26718468/rectangle_large_type_2_2e21f7235be6d007535848d93df66884.jpeg?width=1200)
介護を通して得ているもの
いつもこの記事を読んでくださってありがとうございます。
またいつも在宅や施設での介護に関わっていらっしゃる皆さま、お疲れ様です。
介護を受けられる方、そして支えていく方、みんなが幸せであれることを願っています。
TAKEMIです。
今日は、介護を通して得ているものというテーマで書いていきます。
皆様が介護を続けておられる理由は何でしょうか?
自分の親であるから、支えが必要になってきたから。
始まる入り口は介護が必要な状態であるということが理由だとは思いますが、それでも続けていけるのはその中できちんと自身が受け取っているものもあるからだと思います。
介護は正直、大変なことも多いのが現実です。
うまくいかなかったり、時にはぶつかってしまうことだってあるはず。
でもそんな時ばかりではなくて、笑顔であったり労いの言葉をかけてもらえる時もある。優しさをいただいて、それを感じることができる。
これだけが理由ではないと思いますが、このように優しさをいただいける瞬間があるからこそ、続けていけるのではないかなと思います。
他にも人の気持ちを理解できるようになったりすることもあるかもしれません。
少しそんなことを考えてみるのもよいかもしれません。
親御さんや入所者さん、あなたのお陰で助かっている方がいらっしゃいます。
共にがんばっていきましょう!