【あなたには乗り越えていける力があるのです】
〜介護を支えていく方が心が軽くなり、笑顔でいてほしい〜
それが私の願いです。
現役の介護士であり、介護セラピストでもある夏希優太です。
私自身の現場での経験から書いていることもありますが、少しでも介護に関わる皆さんのヒントになれば幸いです。そしてひとりでも楽な気持ちで介護に関わっていただけたら嬉しいです。
今日は昨日に比べて涼しく、凌ぎやすい一日となっています。
では早速、今日のお話へ入っていきます。
今日の物事の捉え方についてのお話です。
日々の介護をしていく中では色んなことが起きます。自分の感情が揺れたり、親御さんや利用者さんとぶつかったり、何で自分だけがこんな目にあうのだろう…そんな風に思うことだって、一度や二度じゃないはず。
そう感じる時にそこを乗り越えていくためのひとつの視点です。
「全てを自分で選んできている」
今の親を介護していることも、介護するようになったことも全て自分で選んできていること。だからこそ必ず乗り越えていけるということ。
そうは言っても大変な渦中では、こんな風には思えません。その時はそれでいいです。
ひとつの視点とこうした捉え方もあるのだということ。けれどこのように思えると、気持ちは少し楽になってくると思います。
そして乗り越えていく上でも一人で抱え込まずに周りのサポートもかりていくこと。そうすることで無理なく越えていけるはずです。
あなたには乗り越えていく力があるのです。
その自分を信頼していきましょう。
【今日のワンポイントレッスン】
・全てを自分で選んできているということ
介護で悩むあなたの力になっていきます。
公式ラインでは毎週一回、メッセージ配信もしています。
メッセージを通してあなたの心を元気にします。
是非、ご登録ください♪
登録は今すぐこちらをクリック↓↓