【当たり前ではないなと思うこと】
介護を支えていく方が心が軽くなり、笑顔でいてほしい〜
それが私の願いです。
現役の介護士であり、介護セラピストでもある夏希優太です。
私自身の現場での経験から書いていることもありますが、少しでも介護に関わる皆さんのヒントになれば幸いです。そしてひとりでも楽な気持ちで介護に関わっていただけたら嬉しいです。
今日は曇り空だったり時折雨が降ったりもして、比較的過ごしやすい一日でした。
それでも身体を動かすとやっぱり汗だくになります。
今日は介護のことからは少し外れた話になってしまうかもしれませんが、お付き合いくださいませ。
日々過ごしている中で、色んなことが当たり前ではないなと感じることがここ最近本当に多いです。
・身体が健康であること。
・お仕事をさせていただけることやそれによって生活もできていること。
・人から大切にしていただいたり、恵まれていること。
・平和な日本に生まれたこと
・生きていられること
・自分のやりたいことをできる環境にあること
挙げだすともっと沢山ありますが、これらのことは本当に当たり前ではないのだと思います。
自分は恵まれた幸せな環境にいるんだと思います。
そのことを忘れずに一日一日を大切に過ごしていきたいと思います。
今日はふと感じたことを綴りました。
暑さもですが、雨の方もこれ以上被害が広がらないことを祈っています。
いつもありがとうございます。