![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143076009/rectangle_large_type_2_01761291686c40ce20725e1a2dfe16bc.png?width=1200)
【ヤングケアラーの課題解決に向けての一歩】
〝介護は楽しいを伝えていく″
介護メンタルセラピストの夏希優太です。
☆介護メンタルセラピストとは
介護をしていらっしゃる方の心が軽くなり、介護をしていても笑顔で毎日を過ごしていける。
セッションを通してそういった状態になっていけるためのサポートをさせていただく存在。セラピストのことです。
初めましての方はこちらをどうぞ↓
自己紹介
公式ラインもやっています。
公式ラインでは、あなたの心が軽くなるメッセージ配信も定期的に行っています。
時には号外的に配信をするかも…
朝晩は割とヒンヤリしていますが、日中はかなり暑い。
気温差が大きいので体調を崩しやすい時です。
お身体ご自愛くださいね。
さて、それでは今日のお話へ入っていきましょう。
高齢になった親を介護していくこととともに課題になっている子供が親の介護を担う「ヤングケアラー」もことも社会での課題の一つです。
そこのヤングケアラーを支援していくための法案が成立する見通しだという記事を新聞で読み、本日正式に成立したようです。
高齢者介護を支えていく介護保険制度もそうですし、今回のヤングケアラー支援法もそうですが、進んでいく上では途中で色んな修正もあります。
けれど、法案ができて支援の土台ができたことはまず大きな一歩だと思います。
これが今実際に担っていらっしゃる方の負担を軽くしていけることに繋がっていってくれるとよいです。
【今日のメッセージ】
・ヤングケアラーの課題解決に向けての一歩
介護をしていく中でのお悩み相談を受け付けています。あなたの現状をお伺いしながら、前へ向いて進みやすくなるためのアドバイスをさせていただきます。料金は30分5,000円となります。
介護のお悩み、一緒に解決していきましょう。
メニューはこちらから↓
セッションメニュー
アネモネラインセッション
今日も読んでくださって、ありがとうございました。