【日々支え合って生きていけること】
介護を支えていく方が心が軽くなり、笑顔でいてほしい〜
それが私の願いです。
介護メンタルセラピストの夏希優太です。
☆介護メンタルセラピストとは
介護をしていらっしゃる方の心が軽くなり、介護をしていても笑顔で毎日を過ごしていける。
セッションを通してそういった状態になっていけるためのサポートをさせていただく存在。セラピストのことです。
セッション、初回は無料で承ります。
お問い合わせはこちらから。
昨日、氏神様へのご挨拶に伺った帰りの道中でのワンシーン。
銀杏や葉の色づきが季節を感じさせてくれました。
ありがたいですね。
では早速、今日のお話へ入っていきます。
今日は、人は常に支え合って生きているということ。一人で生きている訳ではないことについて書いてみたいと思います。
私自身も今日々の介護のお仕事の中でチームで利用者さんのケアにあたっていますし、日常生活の中においても沢山の方々の助けをかりながら生きています。
利用者さんの対応においても、もし自分が対応してうまくいかなければ他のスタッフに頼ることもありますし、その逆もあります。
そうやってお互いに支え合っていること。
決して一人で成し得ることもできませんし、何かが形になることも誰かのサポートがあってのことです。
人は一人で生きている訳ではないですし、一人で生きてもいけないと思います。
だから一人でがんばりすぎないこと。
周りに頼ってもいいし、自分が誰かの力になれる時には力になっていけばよいと思います。
人は日々支え合って生きていけること。
おかげさまの気持ちを忘れずにいたいですよね。
【今日のワンポイントレッスン】
・人は日々、支え合って生きていること
セッションを通してあなたの心が軽くなるサポートをさせていただきます。初回は無料で承ります。
公式ラインからも受け付けています。
公式ラインではあなたの心を軽くするメッセージ配信をしています。
登録の特典として動画のプレゼントも行っています。
お気軽にお問い合わせくださいね。
今日も読んでくださって、ありがとうございます。