
サラリーマン節約投資家の3連休(3月)
サラリーマン節約投資家のtaketakeです。
今週末は給料日&3連休です。
連休初日は
・早朝トレーニング
・優待銘柄の買い付け
・春休みの子どもたちとゲーム
・結婚記念日でランチ
・サウナ
・優待テイクアウト
と非常に盛り沢山で充実した一日を過ごしました。
結婚記念の奥さんへのプレゼントは・・・
年始にスイッチを買ったものの、奥さんは全くやりません。家にあるこういうジャンルのはやらない・・・と。
RPGを誰にも邪魔されずに一人でやり込むのが一番好きというのは知っていたので、「ドラクエ好きの奥さんにサプライズでプレゼントしましょ!!」と職場の先輩一押しのソフトをサプライズで用意しました。
今の職場の先輩や同僚とはお互いの家族の話ができる間柄なので、とても楽しいです。
結婚前の顔合わせをしたレストランと同じ場所の個室を予約しました。
喜んでくれました!というより爆笑!!
いつ準備してたん!?と。
奥さんにバレないように準備してたんです!!
子どもの入学準備が終わったらいっぱいやるでー。寝不足になるのが怖いけどと意気込んでました。
日中大変な奥さんの自分時間を作ってもらうきっかけができて良かったです。
ランチの後は奥さんにゆっくりしてもらおうと、カード優待を使ったテイクアウトを予約しサウナへ。
自転車で20分かけて隣町の昔ながらの銭湯に行ってきました。
サウナ→水風呂→外気浴を4セット。
450円で2時間の至福の時間を楽しめました。
その後は、ワタミふれあいカードの優待でミライザカのグローブ唐揚げと手羽唐揚げ5本セットをテイクアウト。

お値段は9円。
もちろんペイペイポイントで払ったので0円でした。

今日一日で感じたことは、人に喜んでもらえるかなと思えることにはとことんお金を使うのって大事だなと思いました。
洗濯機を買った時もそうです。
18万円の斜めドラムを買いましたが、翌日はそれ以上に増えていました。お金に対する漠然とした不安が無くなりました。
逆に何も意識していない所、ストレス発散の為にはお金を使わないようにしてメリハリをつける。
ここが非常に危険。
毎日意識していないから、気が付いたら何万円も無くなっているんですね。
お金も、自分が働いたものではなくお金が働いた分だけを使うところに意識をするようにします。
このメリハリがライスワークではなくライフワークを構築していく土台になるのではないでしょうか。
note記事を朝執筆しているときは、スタバのBGMをyoutubeで流してインスタントコーヒーを飲んでいます。
たまに頂き物のスタバのコーヒーを飲むことも。それだけでスタバの雰囲気を味わうことが出来ます。
幸せって、お金をかければいいんじゃないのねって感じてきました。
それではまた!
いいなと思ったら応援しよう!
