![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78847365/rectangle_large_type_2_062e74ac85e8646a6fffad9725b50349.png?width=1200)
Photo by
kujirakun
下げ相場は安く買って嬉しい!上げ相場は増えて嬉しい!
3直3交替工場勤務のtaketakeです!
今日は全国的に暑くなりそうですね!
暑くなると天気予報で聞くとワクワクします!
気温とは裏腹に世界経済の方はドーンと寒くなってきました😅
米国の金融引き締めの影響でしょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1652907707626-vGzfs6Onrl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1652910005039-jB4PUhXuH7.jpg?width=1200)
日経先物も下がっているので
今日は日本株も軒並み下がりそうな予感。
それでも長期投資家にとっては、こんな事があっても何も感じません。。。
むしろ下落は安く買えるいい機会だと思います。
リーマンショック後に投資を始めたのでリーマンは経験はしていませんが
・チャイナショック
・コロナショック
・トランプショック
と様々な下落局面でスポット投資をして株数を増やして来ました。
先日、職場で確定拠出年金の残高報告書をもらいました。
同僚達と確定拠出年金の話をしていると
「マイナスになると嫁に怒られるので、バレないように運用しています」
マイナスの局面も無いと、安く買えないので
決して悪いことではありません。
様々なマイナスを経験して、今があります。
下げ相場は安く買って嬉しい!
上げ相場は増えて嬉しい!
どっちに転んでも楽しみにしておくとよいかと思います。
そして個別株でインカムゲインが入っておくようにしておくと、下落が続いても安定した配当を得ることも出来ます。
再投資してもよし、楽しいことに使ってもよし。
焦らずにゆっくりと金持ちになりたいものです。
投資は自己責任で。
それではまた!
いいなと思ったら応援しよう!
![taketake](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63130178/profile_def79292d03b1bb326cf69b04657564f.png?width=600&crop=1:1,smart)