マガジンのカバー画像

企業内診断士の輪を広げる「楽しい」ブログ

586
企業内診断士の輪を広げる「楽しい」チーム(企業内チーム)のメンバーが企業内中小企業診断士としての活動を赤裸々に語ります。
運営しているクリエイター

#理論政策更新研修

続:組織のエンゲージメントとは

先日、若干、思いつきっぽく始めた、企業内診断士の問題意識に上ったことを書く「企業内診断士…

井上 誠
3か月前
17

理論政策更新研修を再び受けてみて

3月某日に5回目の理論政策更新研修を受講しました。 受講者が多いなぁと感じていたのですが、…

Mitchell
6か月前
14

『複業を語る』その10:雑誌の記事を書いてみた

さて、企業内診断士の副業・複業の実態について語る、シリーズ『複業を語る』。今回も副業・複…

井上 誠
1年前
14

『複業を語る』その7:どうやるの?研修講師。

さて、企業内診断士の副業・複業の実態について語る、シリーズ『複業を語る』。今回も副業・複…

井上 誠
2年前
13

どちらが本当の自分?~自分から見た自分or周りから見た自分

以前、こんな記事を書きました。もう2年前になるのか。 この時は、“中小企業診断士としての…

信念を曲げて作っている理論政策更新研修コンテンツの行方

ちょうど1年前くらい、自分の備忘録も兼ねて、中小企業診断士向け理論政策更新研修コンテンツ…

意外だった能力開発費の低さ

書籍『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』が世界的にベストセラーとなりましたが、私も自分の思い込みや古い知識による事実誤認に気づかされたときは、面白さを感じます。そういった意味で2020年に受けた理論政策更新研修で印象に残っている話があります。 日本では米国・英国・フランスなど欧米主要国と比較して、GDPに占める能力開発費(OFF-JT)の比率が著しく低く、また、OFF-JTの割合は長期的に減少傾向にある。『2020年版 中小企業白書』より というものです。なぜ印

理論政策更新研修(リモート)を受けてみて

診断士1年目はスルーしていた理論政策更新研修を今年初めて受けたので、所感などを書かせてい…

Mitchell
3年前
13

資格更新のためにしてきたこと~実務ポイント30の集め方~

「なんとかなりますよ」 診断士に登録したばかりの人から、 「企業内にいながら、5年間で実務…

中郡 久雄
5年前
25

想定外で想定内な5年後の中小企業診断士活動

中小企業診断士になる前、そして、中小企業診断士になったばかりの頃、2019年の春をこのような…