見出し画像

「思ったらやる!」&忘れる母💧

「思ったらやる!」
という言葉に背中を押されて、今日もいくつか片付けることができました。

1,葬儀社のKさんに電話

実家のお仏壇と三回忌の相談です。
早いもので来年は父の三回忌。

今のところ、命日あたりの土曜も日曜も空いているとのこと。
そこで、ご院家さんの予定を聞いて決めることにしました。

お仏壇については連絡待ち。


2,ご院家さんへメッセージ

ご院家さんは檀家が多く、とてもお忙しい方です。
電話をしてもなかなかつかまらないため、
メッセージでいつもやりとりしています。

6月14日か15日で、とお願いして返事待ち。


3,不動産会社のMさんへ電話

実家じまいのことを、同級生が社長をしている不動産会社に
以前からお願いしています。

Mさんはその担当者で、今までにも何回か、
北九州から来てくださっています。

隣の花屋さんの件を伝えた後、
実家を壊すにあたってのことを相談しました。

検討して連絡くださるとのことで、こちらも連絡待ち。


4,観葉植物関係

これについては後日書きます。


5,粗大ゴミの積み込み

先日粗大ゴミを捨てに行きましたが、またいくつか、
持っていきたいものができました。

明日車に積み込んで捨てに行くつもりで天気予報を見ると、
けっこう雨が降りそうです。

積み込みの時濡れてしまうので延期しようかとも思いましたが、
日曜日に長女、火曜日には次女が帰ってきます。
できれば部屋をすっきりさせておきたいところ・・・。

とはいえ、土曜日は混むので持って行きたくありません。

そこで暗い中、粗大ゴミを車に積み込みました。
明日捨てに行った後、母をM診療所に連れて行こうと思います。


・・・というわけで、
今日も手帳に書いたことを、あらかた消すことができました!

これも、「思ったらやる!」のおかげですね(^_^)


ところで・・・
夕食後、母から電話がかかりました。

「歩、明日の鍼だけどね(M診療所のこと)、スタッフさんに聞いたら
 治療に30分くらいかかるんだって!」
「え???・・・お母さん、いつもK鍼灸院で
 1時間くらいやってもらってたじゃない」
「あら、そうだったかしら。もう全部忘れたからねえ・・・。
 じゃあ、それだけ」

そう言って母は電話を切りましたが、私は軽いショックを受けました。

K鍼灸院の院長先生も副院長先生も(ご夫婦)とてもいい方で、
両親とも毎週のように鍼治療に通っては、親しくお付き合いしてきました。

あれほどいつも、丁寧に治療していただいていたのに・・・(>_<)


そんなことも忘れてしまったのかと、ちょっと寂しく思ったのでした・・・。

いいなと思ったら応援しよう!