![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55207627/rectangle_large_type_2_aaaf25bde0514ff7144a182247456a29.jpg?width=1200)
オフサイドもわからなかった私が、サッカーのnoteコンテストで受賞しました。
WOWOWサッカーの「サッカーの忘れられないシーン」コンテストで受賞しました!
↓受賞したnoteがこちらです。
みなさんに読んでいただいたおかげです。ありがとうございます!
さらにさらに、この地味〜な記事も、noteスポーツさんに取り上げていただきました。
これらの快挙を夫に報告すると、「ププッ、わろてまうな」と言ってました。そう、私、もともとはサッカー詳しくないんです。オフサイドもよくわかってなかったし(実は今もアヤシイ)昔はどちらかというと、あんまりいいイメージがなかったんです。試合があるたびに夫と大ゲンカしてましたから。ワールドカップの時なんてもう最悪です。4年にいちどの大ゲンカです。
それが2002年日韓ワールドカップの長男妊娠中にうっかりサッカー応援にはまり、サッカー少年を育てることになってしまったのです。
そこからは、息子の愛するものを愛そうという広き心と温かい目でサッカーを見つめています。はい、慈愛です。
オフサイドは、「相手のディフェンスよりゴールに近いところでパスを受けたりプレーしてゴールを決めたりチャンスを得ても無効になる」みたいなことだと理解はしているのですが、「今のはあかんやろ」と言われても早すぎてピンと来ていない。というところまでは成長しています。(大成長です)
これからも、サッカーについて「母」の視点で、書いていければと思います。サッカーについて書くことが、息子との会話のきっかけにもなっていますしね。
あ、WOWOWさんからいただくアマゾンギフト券は、ありがたく息子と半分ずつ使わせていただきます。息子も私も大学生なので、授業で必要なテキストや本を買わせていただきます。ありがとうございました!
追伸:息子は早速WOWOWに入会し、海外サッカーを楽しんでおります。
いいなと思ったら応援しよう!
![タケチヒロミ(Roulottes)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165663685/profile_176a344ecfbfff23da7cb2c0de5e66de.jpg?width=600&crop=1:1,smart)