見出し画像

大学生最後の講義|日帰りもできる京都であえて一泊してみる

この春に(たぶん)卒業予定の社会人大学生です。
わたしはいま、大学最後の授業のために京都に来ています。博物館学芸員資格習得のための実習と講義です。

神戸に住んでいるので、ふだん京都までは基本日帰りです。しかし今回は講義が3日間ということもあって、急遽京都に一泊してみることにしました。

初日の昨日は博物館の見学をしたのですが、京都の底冷えにすっかり体力を消耗してしまっていました。

すると夫が、

「京都に泊まったらいいやん。3日間も通うのしんどいやん」

と、きのうの夜言ってくれたのです。(まあ宿代はわたしが払うんですけどね)

「いいの?」と、夫の言葉に甘え、急いで宿を予約し、急遽京都に一泊することにしました。わーい、うれしい。

旅になると景色の見え方が変わる

一泊する、それはもはや旅。旅ってことになると、話は変わってきますよ。なんだか急に、見える景色まで変わってくるではないですか。同じ京都なのに。

これは、まだ旅になる前の京都点景。

きせる専門店ですって!
やまのや
卵とじうどん、あったまる
食後のコーヒーはおじさんの喫茶店「ロココ」で

博物館と博物館の間に急いで昼食を取らないといけなかったので、洒落たものは食べずにうどん(570円)を食べ、その後「おじさんの喫茶店ロココ」でコーヒーを飲みながらレポートを書きました。

「すみません、書き物をしてもいいですか?」

とおじさんに言うと、なんと奥の個室に案内してくれました。おかげで集中してレポートが書けました。

おそらく自宅を改装したとみられる個室

「大学に通っているんです」

というと、

「いいことですねえ!」

と応援してくださいました。

コーヒーはなんと250円! しかも、能登半島地震への寄付金が50円含まれています。わたしからも寄付として50円を足さしてもらって、300円。

旅になったあとの京都景色

京都2日目。

この日から気分はすっかり「旅」になっています。

四条

「旅」になったとたん、「京都」がうんと濃くなりました。不思議です。

ヴォーリズ建築である東華菜館

見慣れた東華菜館の建物も、こころなしかバロックみが強くなったような。

四条大橋もいつもと違って見えるのはなぜ? 旅だから?

大学への道のりも、どこかサスペンス。(山村紅葉的な)

大学から見た夕焼け。

あやかしの街、京都

2日目の授業が終わり、宿泊先へ。あたりはもう真っ暗。

そういえばまだ初詣していなかった。明日の朝行ってみようかな。

またすごいのが出てきました。「万物創造房」ですって。森見登美彦の世界。

いいですね、この独特の世界観。ワクワクします。

う〜ん、妖しい。(褒め言葉)

ザエディスターホテル京都二条

本日の宿泊先は、ザエディスターホテル京都二条。ここ、すごくないですか? 漫画が読み放題なんです。お部屋には10冊まで持ち込めます。

ずっと読みたかった『海が走るエンドロール』と、ゴールデンカムイにも出てきた永倉新八の『新撰組顛末記』(これは本です)、手塚治虫の『新選組』

『海が走るエンドロール』は、65歳の女性が美大に入って映像を学ぶ話。ずっと読んでみたかったんです。

主人公の女性の葛藤に、ほんと共感しかないです。


京都、2日目の夜がふけていきます。


「旅」って、ほんとうに、いつもの景色をガラッと変えてくれます。きっとそんななかから学びがあったり、創造のインスピレーションが湧いてくるような気がします。

日帰りができる場所で、あえて一泊するの、すごくおすすめです。

いいなと思ったら応援しよう!

タケチヒロミ(Roulottes)
いつも応援してくださってありがとうございます! いただいたチップは研究の旅のおやつ代に使わせていただきます。励みになります。