![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45993362/rectangle_large_type_2_addf33397d12909822f9315c406b1c9d.jpg?width=1200)
痩せるために意識して欲しいこと③
こんにちは!
山口県産のまつたけです!
今回は痩せるために意識して欲しいこと3ということで、
筋肉について軽くお話できればなと思います。
この記事を読む前に是非前回のパート②をみてから
今回の記事を読んでいただきたいです!👍
↓ ↓ ↓ ↓
読んでいただきありがとうございます!
それでは、今回のお話をしようと思います。
3.筋肉をつけて代謝をあげる
前回もちらっとお話ししたんですけど、摂取カロリーを抑えるだけでは
上手に痩せることはできません!
カロリーを抑えるということは、体脂肪ともに筋肉も分解されていくからです。
体にある筋肉の量というのは、基礎代謝に影響を及ぼすのです!
筋トレをすることにより、体に筋肉は必要なものだという刺激を与えること
により、筋肉の分解を抑えることができ、筋力維持つまり基礎代謝の維持
につなげることができるのです!
ではどこの部位の筋トレをしたらいいかなんですけど、
上半身
・大胸筋、三角筋、広背筋、僧帽筋
下半身
・大臀筋、大腿二頭筋、大腿四頭筋
これらは体の中でも筋肉量が多いところなので、
優先的に筋肉をつけるといいところです!
どういう筋トレをすれば良いかなんですけど、
上半身なら、ベンチプレスとかショルダープレス、チンニング
などをオススメします!
ベンチプレスとかは器具がないとできないと思うんですけど、
腕立て伏せでも大丈夫です。
これらの筋トレを10回×3セットでできるくらいの負荷にしましょう!
下半身は、スクワットやランジなどをすることで
先程の部位の筋肉をつけることができます!
今回は筋トレの基礎についてお話ししました!
ダイエットをはじめたての方へのオススメの筋トレのお話です!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
少しでもよかったって思っていただいたら
#スキして
これからもダイエットについての僕の知識を
書くつもりなので、良かったらフォローもよろしくお願いします!