憂鬱な6月を越えた
記事の更新をサボり続け、1ヶ月以上が経ちました。
私にとって6月は鬼門で、毎年気分が落ち込む時期なのです。
4,5月は新しい環境になり、目一杯頑張れるのですが、6月になると息切れするようです。
5月病なんていいますが、私にとっては6月病で、梅雨前線と一緒に憂鬱もやってくるイメージです。
そんな6月は何を考えていたかというと、ずっと仕事を辞めることを考えていました。
妻にも泣きながら辞めたいと訴えてました。
まぁ、仕事を辞めたい気持ちは今でも変わらんのですが、6月になるとそれが一気に溢れるのです。
多分、6月って中途半端な時期なんだと思います。
4,5月は年度の変わった後で、慣れなくちゃいけないことや見通しを立てないといけないことがたくさん出てきます。
それがひと段落するのが6月かなと。
人間、ひと段落すると動けなくなるんですね。
みなさんも経験がありませんか?掃除を凄い勢いでしていたけど、ひと段落したらやる気がなくなるってこと。
そんな感覚です。
完全にやる気が切れていました。
6月病 なんて聞いたことがありませんが、みなさんはどうなんですかね?