![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43454337/rectangle_large_type_2_04a08a2bdd9e7b448c9e99085fe792dd.jpeg?width=1200)
Photo by
betalayertale
takechan's diary vol.15
超内省の午後。15日目の毎日日報です。
自分の”ゾーン”に入る
午後1時30分。チームの先輩方とワークショップを行った。「死の体験旅行」というものだ。
詳細の内容は控えるが、リード文の通り、内省するためのワークである。
内省や振り返りは、場が持つ空気感が非常に大切だと個人的に考えている。今日のワークショップは、自然と内省モードに入る場であったため、気持ちまで持っていかれてしまった。
自然とモードに入れたのは、「没入」するまでの間が絶妙だったからだと、ワーク後の振り返りで思った。
言い換えると、”ゾーン”にうまく入れていたのだ。
大学まで続けた野球で”ゾーン”に入ったことが幾度かある。でも、滅多に訪れないし入り方も難しい。その点でも、今日のワークは学びが多かったし、「没入」できたおかげでその後もモヤモヤした気分を引きずることができた(笑)
できた、で良いのか、、、
ちなみに、振り返りの場で、「やっぱり僕は気にしすぎなのかも、、、」と思う場面がありました。
このことについては、後日書こうと思っています。きっと読んだくださる方は、今後も一緒に活動していく方が多いと思いますので。
あ、文章をどことなくカッコつけて書きたがるのも、関係があるらしい。これは、なんとかなりそうだけど。。。