【女性の悩み】月経不順の【症状・原因・解決策について】
女性にとって月経不順は身近な現象ですが、周りの人に理解されにくく歯がゆい思いをすることも少なくないですよね。
実際、僕も患者さんから相談を受けるまで詳しく勉強をしていなかったし、気持ちを理解するのに時間がかかりました…
しかし、患者さんが諦めずに私に頼ってくださり、そのおかげで知識を深め、患者さんに寄り添えるようになりました。
そこで、恩送りの気持ちで皆さんに私の知識を共有させていただきたいと思います。
本題に入る前に、自己紹介を。
では、本題へ移ります。
はじめに【月経不順とは】
月経不順とは、正常な月経周期(25~38日)から大きく外れている状態を指します。
具体的には、以下の状態が月経不順にあたります。
※以上の情報は学会や産婦人科の先生の発信を参考にしていますが、発信者によって情報が異なる場合があることを、ご了承ください。
不正出血は卵巣(子宮)の病気が潜んでいる可能性があります。
詳しくは、こちらのページに記載されています。
月経不順になると現れる症状
月経不順になってしまうと、
腰痛
頭痛
吐き気
精神的なイライラや不安感
などの症状が現れます。
しかし、これらの症状は月経前症候群(PMS)や月経困難症でも起こる場合があるため、症状が長引いたり頻発したりする場合は病院の婦人科へ相談するのがお勧めです。
月経前症候群(PMS)や月経困難症については以下の記事に掲載しています。
月経不順の原因
ホルモンバランスの乱れ
月経は、卵胞刺激ホルモン(FSH)や黄体ホルモン(LH)などのホルモンの働きによってコントロールされています。
これらのホルモンの分泌が乱れると、排卵がうまくいかず、月経不順になります。
ホルモンバランスが乱れる原因は、以下のようなものが挙げられます。
精神的なストレス
ホルモン剤の使用
脳下垂体の病気
卵巣や子宮の問題
卵巣や子宮に病気や腫瘍などの異常がある場合、生理不順が起こります。
※病気については、以下を参考になさってください。
定期検診は自身の身を守るために、重要といえるでしょう。
精神的なストレス、生活習慣の乱れ
次に挙げるものは月経不順の原因と言われています。
月経不順を防ぐためにも、日常をどのように過ごすのかが重要です。
以下の記事に毎日(特に寒くなるこれからの時期)を元気に過ごすための方法をまとめたので、参考にしていただけると嬉しいです。
以上の内容を踏まえて、日々取り組むと良いことをお伝えします。
月経不順を改善(予防)するためにできること
以下に紹介するものは、子宮や卵巣に異常がない場合に限ります。
問題がある場合は主治医の指示に従いましょう。
ツボをマッサージする
月経不順を改善(予防)するために、重要なツボを紹介します。
※腎兪、関元は服の上からホッカイロを貼るのもお勧めです。
ツボをマッサージするポイントは、以下の画像に示してます。
体操(ストレッチ)をおこなう
次の体操(ストレッチ)をおこない、下半身の筋肉の血流を改善するのがオススメです。
※紹介するものは、腰痛の予防にも効果的です。
次の画像に示してあるポイントに配慮していただくのが、安全で効果的です。
読者の方の生理(月経)周期が安定しますように
記事は以上で終了となります。
今後も読者の方の役に立つ健康情報を発信できるように分かりやすく、専門性の高い記事を書けるように力を尽くします。
最後までご覧いただきありがとうございました。
X(旧Twitter)でも健康に関する情報を発信してるので、確認をしていただけると嬉しく思います。